※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここまる
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが便秘で、綿棒浣腸を使っているが、最近自力で便を出さない状況。他のお子さんは便は出ているか、便秘の対処法を知りたいです。

1ヶ月半の子どもを育てています。
今、便秘に悩んでいます。よく、綿棒浣腸は癖にならないという事を聞きます。なので、1日出なければ綿棒浣腸をし便を出すようにしてました。

しかし、ここ2週間ほど…気づけば自力で便を出していない(>_<)という状況です。便秘の定義は諸説ありますが…皆様のお子様は便は出てますか?便秘のお子様をお持ちの方は、どのようにされてますか?(>_<)

コメント

a♡

綿棒浣腸も癖になりますよ!
赤ちゃんの便秘は1週間でなくてはじめて便秘というらしいです!私は4日間でなくて綿棒浣腸したら💩でましたよ\( ¨̮ )/

みーこ1001

うちもなかなか自分で出せない子でした💦
3ヶ月くらいは毎日のように綿棒浣腸してました💦
そのうちお腹の力もついてきて自分で出せるようになりましたよ(^^)

3姉妹mama👧🎀

先生が言ってましたが
綿棒浣腸は癖にならないそうです。
うちの子も結構、便秘でしたが
綿棒浣腸以外におなかをのの字
マッサージするといいですよ☆

オレンジペコ

例えば2日は綿棒浣腸せずに見守ってみて、自力で出す気配がなければやってみては?

夏菜子

うちも綿棒じゃないと出なかったんですが、いつからか自分で出すようになりましたよ(⍢)
もし硬すぎるとか便の状態に問題がないなら、筋力が付けば自分で出せるようになるので大丈夫です✨

丸一日出ないと機嫌も悪いし吐きやすくなったので、毎日してあげてました❤️

ゆかぷーー

私も結構綿棒浣腸してました‼︎
大きな大学病院通ってましたが、綿棒浣腸は癖にならないから毎日ちゃんと出してあげてと言われましたよー(=゚ω゚)ノ
あとはのの時マッサージするように言われました☆
心配ですよね…(>_<)

ともたん

育児お疲れ様です☆
うちの子は、生後5日から便秘で医師から「毎日綿棒浣腸で出してスッキリさせてあげて!」と言われたので本当に毎日してあげて出していました。
2ヶ月を過ぎてからは、自分で出来るようになりこの一週間でやっと綿棒浣腸卒業しましたよ(•ө•)♡
もう一週間ちゃんと出来ているのに、未だに(今日は、ちゃんとしてくれるかな)と不安になります(笑)

ここまる


皆様、まとめてでのお返事で申し訳ありません。ご回答、ありがとうございます‼️綿棒浣腸、癖にならないというご意見が多くホッとしている次第です!

今日は、寝入ってしまったので苦しそうにしたら綿棒浣腸してみる事にします(>_<)!