![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤーズを飲み始めて1週間後から、頭痛やにきび、口内炎、吐き気などのトラブルが出て困っています。2〜3ヶ月で慣れると言われていますが、本当に慣れるのか不安です。どれくらいのトラブルなら医師に相談すべきでしょうか。
ヤーズ飲み始めて1週間後くらいから
かなりの頭痛、にきび、口内炎
食べても食べなくても吐き気と
マイナートラブルが辛い💔
2〜3ヶ月で慣れるとは言うけど
本当に慣れるのか不安😖💭
飲み始めて少しで相性悪いとか分かんない…
どれくらいのマイナートラブルなら
お医者さんに相談するもんなの😩💥
- ちゃんママ(1歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は朝食後に服用するように
言われたのですが。
頭痛等いろいろ
しんどくなったので
夕食後に変えました。
先生もそれで
問題ないと言ってくれました。
そしたらたいぶ
症状的には
マシになりました!
起きていたら我慢
しないといけないけど
寝てたら感じない事
ありましたよ( ^ω^ )
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もヤーズ飲んでて吐き気が凄くて医師に相談しましたが
慣れるしかないですね…気休めに吐き気止め出しますね
で終わりました😨
3シート飲み終わってから副作用も少なくなりましたがそれでも休薬してからの飲み初めは毎回吐き気がしてました😱
一応もう一種類ヤーズと同じような超低量ピルがあるので変えてみてもいいかもしれませんが私はあまり変わらずでした…。
私は吐き気だったので寝る前に飲んで気持ち悪いのを眠気で飛ばしてましたが口内炎が出来るの辛いですね…😭
-
ちゃんママ
やはり2〜3ヶ月は慣れるまでにかかるんですね💦
ヤーズを飲む前に超低量ピル飲んでました!その先生の診療が合わず、違う先生の所に行ったら症状的にヤーズだねと言われ今に至ります💭
私も基本夜に飲んでいるのですが、吐き気のピークが昼過ぎからなのでどうなのかなぁ…といった感じです😩💦- 7月25日
ちゃんママ
私は元々夕食後での処方でした!
朝〜昼過ぎまでは幾分マシなのですが、昼過ぎ以降からはどんどんひどくなる感じで💦
もしかしたら逆で朝飲むと良いのかもしれないですね…🤔💭
次回先生に相談してみます🌟