
コメント

さる
明るい白髪染めもありますが、その分白髪は染まりは薄くなりますね💦💦
浮いてくる感じです。写真のトーンは結構明るいので、そこまで白髪ないならおしゃれ染めでもいいとおもいます。
ただ、いま暗い色みたいなので色素がしっかり入ってしまってる状態だとおもいます💦
ブリーチしないとここまで明るくはならないですね💦
根本はリタッチで徐々に明るくしつつ、ハイライトをいれてそこに薄く色をいれれば白髪もカバーして、髪も明るくできるとおもいますよー🐱
黒染めのあとはむらになりやすいので、美容師さんには髪の毛の履歴をしっかり伝えたらいいとおもいます🐱

hotaru
私、白髪沢山ありますが、そんな色ですよー(^-^)
白髪染めなのか何なのか、お任せしているのでわからないですが、
私的には真っ黒より明るくしてハイライトとか入れた方が伸びてきた時に白髪が目立ちにくい気がしています(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
白髪がいっぱいあっても、このような明るい色なんですね😳お任せしているから、白髪染めかどうかは分からないんですね🤔💡
全体的に明るくして、ハイライトを入れるんですね😳💡
なるほどです。
美容室では、明るくしたいこと+ハイライトもしたいとお伝えするのでしょうか❓
あと、髪の毛を明るくしたら、地毛が生えるとプリンになりますよね、どれくらいの頻度でカラーしていますか❓- 7月24日
-
hotaru
私は何も無ければ(近隣でコロナ患者が出たとか緊急事態宣言等でなければ)月1回行っています!!
そうですね!!
ブリーチしてハイライトも入れてから全体にアッシュ系をかぶせて貰っています(^-^)
明るくしてハイライトを入れたいと言えば良いと思いますよ!!
私は明るくしてアッシュ系にしたいと伝えています(^O^)- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
ブリーチしてハイライト入れてアッシュ系をかぶせているんですね❗️カッコいい〜❣️白髪いっぱいでもオシャレを諦めなくていいことがわかりました!
美容師への伝え方も、そのように伝えてみたいと思います😆
ありがとうございました❣️- 7月24日
はじめてのママリ🔰
お詳しいですね😳❗️
明るい白髪染めは、白髪が染まりにくくなるんですね!
いまは、色素はしっかり入っている状態です。
でも、明るくする方法はあるんですね❗️❗️
美容師さんに明るい色にしたいと伝えてみたいと思います‼︎(白髪染めは黒くしかできないもんだと思っていたので、今まで明るくしたいと言えなかった)
ありがとうございました😊❣️
さる
一応美容師してます(笑)
白髪染めは明るい色はいまいろいろでてますので相談してみてくださいね💪
いまの黒からはブリーチやプラチニウムという黒染め落とすやつが必要になりますのでそれも聞いてみてください👏
ダメージが気になるならやはりハイライトで明るく見せるほうが最小限にダメージは押さえれますよー👍
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうでしたか❗️
美容師さんからのコメント嬉しいです😆✨
白髪染めも明るい色が出ているんですね。
私が無知すぎですが、ハイライトで明るくみせるというのは、全体的に明るい色にして+ハイライトを入れるという意味でしょうか❓
さる
黒染めっぽい白髪染めから、白髪染めでいきなり明るくは不可能なので根本は徐々にトーンをあげてグラデーションつけながら繋げていってはいかがですか?
9トーンぐらいまでなら白髪染めもあるのでそこまで明るくなるまでリタッチを続けていったらいいとおもいます。
それにたいしてハイライトを入れるといいとおもいます。
一気に明るくしてそれにハイライトとなるとめっちゃ髪の毛痛みますし、ベースが暗い色にハイライトをいれたほうがハイライトが映えますよ🙆
はじめてのママリ🔰
黒染めっぽい白髪染めです。
いきなり明るくは不可能なんですね!
髪の毛の痛み方も違うんですね〜😃
確かにベースが暗い色にハイライト入れた方が映えますね!
わかりやすい説明してくださりありがとうございました😆👏✨