※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シオカメ
子育て・グッズ

旦那さんが旅行したいけど、3ヶ月の息子が泣いて迷惑かけるか心配。旅行デビューはいつがいいでしょうか?

お子様の旅行デビューはいくつの時でしたか?
ゴールデンウィークで旦那さんが旅行したいらしいのですが、私はまだ息子が三ヶ月なので、泣き声で宿泊先で迷惑かけたりしないかとか気になっちゃって。
心配しすぎですかね?

コメント

ぷぎ

3ヶ月ならそう思うのは当然です。
好んで疲れに行くだけです。
私なら行きたくありません。

リボーン🎵

うちは病気をしたので一歳になってからです。台湾に知り合いがいたので飛行機✈で行きました。飛行機では、赤ちゃん用のベットがあって、意外と快適に行けました。遠出じゃなければ6か月位なら安心かと思います🎵後は、赤ちゃん歓迎の宿で、部屋つき露天風呂🛀で、オムツやもろもろを用意してくれている宿なら、周りに気を使わなくていいかもです。旦那さんのリフレッシュしたい気持ちも、少しわかります。ママの気持ちが乗らなければもう少し、先送りしてもいいのかな?

あみ

私も三ヶ月の息子がいますが
うちは授乳間隔が短いので
まだまだ旅行はいけなそうです。

もし、授乳間隔が長い場合でも
私なら
ご飯食べられるようになってから
いこうよ!その方が三人で楽しめるよ!
と言って今回は近場で思い出作りをすると
思います(^^)☆

vみゅうv

こんばんは(^^)
娘が7ヶ月になりますがまだ旅行デビューしていません(^^;)
3ヶ月だとまだまだ昼夜逆転したり子供も生活リズムを掴めずにいる頃なので疲れさせてしまうと思います(×_×)
育児書などでも5ヶ月や6ヶ月で日帰り旅行と記載してある位ですから宿泊はまだまだ先にすべきかと思います(´・ω・`)
誰よりも子供が大変だと思いますよ(--;)

ちーすけ

うちは、6カ月でした。
帰省なので、旅行とは違うと思いますが沖縄なので飛行機でした。

3ヶ月はママが気疲れしそうですね^^;
ベビーも生活リズムも安定してないし、母乳だとしたら、ママが大変な時期だから 旅行楽しめないかも。
歩き回る様になると大変なので、赤ちゃんの時のが楽ってのもありますが、ワクチン終わってからのが、安心かな。

まるこめ

ウチは5ヶ月、6ヶ月で旅行に行きました★
それぞれ車で2、3時間の温泉地です(^ν^)
うちの子は夜泣きもあまりないのですんなり行けましたが、そうでないなら赤ちゃん、お母さんともに疲れちゃうかもしれないですね💦

(*☻-☻*)

ウチはまだ旅行デビューしてないですが、ゴールデンウィークにデビューする予定です。その頃には6ヶ月です。
旅行というか旦那の実家に帰るだけですが、通常片道4時間かかる場所なのでこまめに休憩入れつつ行こうと思っています。

ただ旦那さんが旅行に行きたいだけなら連れまわされる赤ちゃんが可哀想かと思います。
ゴールデンウィークは普段より混んでるし、疲れます。
それにシオカメさんが1番疲れるような気がします。授乳やら泣き声とか気にしてたら楽しめないし。

ポコぽこ

うちは旅行ではないのですが
3ヶ月で親戚の結婚式に出席するために、飛行機で1時間弱のところへ。
5ヶ月で車で2時間弱のとこへ温泉旅行に行きました(*´ `*)
完母だったのですが、
特に苦労することなく旅行は楽しめました!
ちなみに、
赤ちゃんウェルカムな旅館です。

赤ちゃんも個人差があるので
一概に大丈夫とは言えないので夜泣き等心配であればもう少し月齢が上がってから家族旅行をする事をお勧めします!

さがすと、
赤ちゃん歓迎の旅館、ホテルたくさんありますよ(*´ `*)

シオカメ

そうですよね。
旦那さんの「大丈夫でしょー?」って態度に少し腹が立ち、皆さんはどうなのかと質問させていただきました。

シオカメ

促し方次第で旦那さんも納得してくれると思うので、その様な感じに話してみようと思います。
ありがとうございます。

シオカメ

子供優先で考えてあげるべきですよね。
今回はやめておこうと思います。

シオカメ

確かに!
ワクチン終わってからのは一安心て感じします。

シオカメ

うちも夜泣きは今の所ないですが、いつもと違うと環境に行くとどうなるかわからないので、旅行はもう少し先にしてみようと思います。

シオカメ

そうなんです。何より私の気持ちが乗らないのです。
そんなので旅行楽しめないですよね。今回はやめておきます。

シオカメ

そうなんですよ。ゴールデンウィークの混み方って普通じゃないから絶対つかれますよね。
今回はやめておこうと思います。

シオカメ

旅館選びはいろいろリサーチしてからのがいいですよね!ありがとうございます。