
固定資産税について。来年初めに家を買おうと思っています。引越しの費…
固定資産税について。
来年初めに家を買おうと思っています。
引越しの費用を抑えたいので1月から2月くらいかなと思っております。
質問なんですが、固定資産税は1月1日に所有している物にかかるのですよね?
1月2日に購入したら来年からかかるということでしょうか?
また、購入というのは審査等が終わり、契約する時のことでしょうか?
無知ですみません。教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ

ぷぅ。
1月1日に所有している物なので2日以降なら次の年になります!
所有権は全ての手続きが
終了してからになります!

エルサとアナ
中古物件を売買するとき、固定資産税は日割り計算してちょうど所有日数分に分けるのが一般的です!なのであまり何日に、と考えなくても良いかもしれません。(ほぼ1年分支払わなくて良くなる、ということではないのです。)
いつ購入、いつから所有するか、はローンの審査は終えて、売主さんと(仲介さんを通して)売買契約をし、代金を支払ったら購入完了です。契約する日と代金を払う日は数日ずれるかもしれません。
-
はじめてのママリ
そうなのですね。
新築を購入予定ですが中古と変わりますか?- 7月22日
-
エルサとアナ
新築なんですね。おめでとうございます!その場合も土地については日割り計算で負担分を売主(おそらく不動産会社?)に対して払うことになると思います。でも建物は1/1に持ち主がいなければ次の年に課税になるはずです。あまり駆け引きするような部分ではないはずですので販売会社さんに聞いてみてもいいかもしれないですね!
- 7月22日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます。
土地は日割り計算、建物は次の年なんですね…初めて知りました。ありがとうございます。- 7月22日
コメント