

こ。⛄️💖
私たちの年齢、経済的な面を考え諦めました💦

退会ユーザー
経済的な理由でが一番と私も2人は見るだけできついので。

退会ユーザー
私自身つわりが酷かったのと、皆さん経験されてる方も多いと思いますが出産後の貧血吐き気痛みがトラウマレベルだったので、もうあの経験は出来ないと思い1人っ子にしました。
時間もお金も愛情もその分息子1人にたっぷりかけてあげようと夫婦で決めました😌

退会ユーザー
こんにちは😊
主人と話し合い一人っ子確定しました✨
私の体力面、精神面の安定が一番の理由です。
あとはお金に不自由させたくないのと、家族三人の生活が安定していてとても幸せだからです🙌💟

ままり
・双方の両親が遠方で頼れる環境ではない。
・旦那が病弱で一年のうちの2/3以上(一年のうち200日以上)具合悪くて仕事以外は寝てるので家事育児は私(短時間パート)が常にワンオペ。
・その上、旦那の職場が数年後には移転して少し遠くなるので(マイホーム購入してるので引っ越しは考えていない)、通勤時間がかかるので旦那はさらに仕事以外は使い物にならなくなると思われる。
・息子の発達が若干遅く、現段階ではグレー。
・息子が赤ちゃんの頃、寝るのが下手な子で一歳過ぎまでは夜間一時間おきに起きたり、癇癪も多かったり、病気をして6ヶ月で手術したり、、何かと手のかかる子だったため、二人目ももし同じようなタイプだったら、上記の事情を考えると私のキャパオーバーだと感じたため。
というのが主な理由です😅
息子一人に愛情全てを注ごうと思います⭐️

はじめてのママリ🔰
兄弟いても良いことなんて無いので一人っ子です😉
その分、たくさんお金と時間かけて好きなことやってもらいますよ😉😉

いちご
自分の時間がなくなるのが嫌だ
育児がめんどくさい
キンプリのコンサートに行けなくなる
最低な理由ですw😂
一番は金銭的な事ですかね😅
コメント