
イヤイヤ期の子どもの要望に対処する方法について相談です。要望を全部聞いていいのか、わがままにならないか心配です。例えば、お茶を入れたらジュースを要求されたとき、どう対応すればいいでしょうか?
イヤイヤ期の対処方法教えてください💦
もうなんか、手がでちゃいそうで、意地悪してしまいそうです…
要望は全部聞いてていいんでしょうか?
歯磨き終わって寝る前にお茶入れたらジュース!って言われたときとか。
頑なにお茶しかダメ!って言う方がいいのか、
ジュース入れてあげて多少寝る時間は遅くなるけどもう一度歯磨きをするのか…
全部の要望聞いてたらすごくわがままにならないか心配です💦
- らい(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

あくるの
歯磨き終わった後はジュースあげないですね😅
「明日のおやつの時に飲もうね!」と約束して、翌日あげます。

ふうた
同じ月齢の息子がいます!私はダダこねればくれると思って欲しくないのであげません😓ただダメというのではなく理由を説明するようにはしています!本人は納得してくれる時としない時がありますが…(笑)
-
らい
やっぱり駄々こねたらくれるって思っちゃいますよね💦
うちも理由説明するんですが…同じ感じです😂
もうこっちがイライラしてしまって自己嫌悪なります😇- 7月16日

らら
うちも一緒です😖
ただ上の子で経験しました。
イヤイヤ期には終わりがありました🥺
上の子の時は毎日一緒に
泣いてました😂
今の私は上の子で鍛えられましたから強いですよ笑
ママもいやー!!って
一緒に泣いてみると
スッキリしました笑
対処法にはなっていませんが笑
お茶嫌だ。っていうなら
じゃ、飲まなくていいよ。と
ジュースはもうあげれないよ。
ときちんと説明して
一度突き放して泣いてても
一度落ち着くまで放置です。
落ち着いたらお茶飲むー。
ってくるかもしれません。
うちはアイスをあげるにしても
ジュースをあげるにしても
食べさせる前に今食べたら
もうアイスは今日食べれないよ?
今でいい?ジュースもこれだけしか
飲めないよいい?と事前に
話しています!
きっと下の子のイヤイヤ期の
時には精神的にも強く
なってるはずなので
乗り越えましょうね😭
-
らい
イヤイヤ期にも終わりありますよね…
今2人目を育てていて、夜泣きには終わりがあるってことを知ってるのでめっちゃおおらかに対応できてます。
1人目の時は泣きながら夜中歩き回ったり寝た後に1人リビングでクッション殴ったりしてたので笑
終わりある…!
その言葉でちょっと気を楽に持ちたいです- 7月16日
-
らら
終わりが見えてくるのも
あともう少しですよ☺️
幼稚園に行き出したら
成長が分かりますから🥺
甘えさせる時には甘えさせ
いけないときには
いけない。ときちんと言って
後は少し泣かせておいたら
諦めつくはずです☺️
お疲れ様です🥺- 7月16日

モンブラン
危ないことと人に迷惑をかけることさえ譲らなければ、あとは多少いいなりになってもいいかと思います。
ただ、寝る前のジュースは歯磨きしても虫歯が怖いので譲りません。
私なら「ジュース飲みたいんだね。でも歯が痛くなっちゃうといけないからあげれないよ。お水とお茶どちらがいい?」と共感と選択肢を選ばせる感じにします🤔
もしくは明日ならいいと約束して、かならず次の日の昼間にあげることもあります。
イヤイヤ期大変ですよね😅
気持ちは共感してあげる、自分で選ばせてみるって感じでやってました💦
-
らい
気持ちは共感。
選択肢を与える。
ですね!やってみます!- 7月16日

たろきち
私は危険なことと本当にダメなこと以外は好きにさせてました笑
深く気にしてなかったのでこれといってイヤイヤ期もう無理!と思ったことないです笑
寝る前のジュースは今ジュースないと言って分からせるか、もしあることを知ってるのであれば今飲んだら明日はないからねと次の日あげない。
それでもお茶イヤ!ジュース!というならもうどっちもあげません笑
らい
うちはそう言っても泣き続けるので困ってて…🥺
もう一度歯磨きする方が時間かからないような感じで
放って置いたら1時間でも平気で冷蔵庫前で泣いてくれます😅
息子さんは約束したら素直に聞いてくれますか?
あくるの
それで泣き続けてあげたら「泣いたらもらえるんだ」と思われると困るのであげないですね😅
我が家はそもそもジュースがなくて、ジュースは「外で飲むもの」「おばあちゃんちで飲むもの」みたいなのがあるから欲しがることもないです💦
約束したら聞いてくれることの方が多いです!
嫌だ!ってなったら「でも嫌と言われてもあげられないんだ。明日のおやつの時にならちゃんとあげるよ。今日はもう歯を磨いたし喉が渇いたならお水を飲もうね」と説明します。
あまりに駄々こねるようなら「困ったなーどうしよう。息子くんはどうしたらいいと思う?」と本人に考えて言わせてる間に結構納得して我慢出来るみたいです。