※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっこ
妊娠・出産

実母からのメールにイライラする理由は私の気持ちがひねくれているからでしょうか。

今朝実母に

今日寒いし、孫ちゃん風邪をひかせないで ってメールきたのだけど
イラっとするのは私がひねくれてるからでしょうか(ノ_・。)

コメント

deleted user

分かりますよ、その気持ち。
母親の自分が一番気をつけてるよ!って思います。
誰も好きで風邪ひかせる人はいないですもの。

  • まっこ

    まっこ

    信用されてないと感じたし、失礼だなって思いました。
    モヤモヤしますよね^_^;

    • 7月16日
おかゆ

分かりますー🙄
こっちが風邪を「引かせてる」わけじゃないですよね🤷🏻‍♀️本人が「引く」んです。

  • まっこ

    まっこ

    万が一、子供が風邪をひいたら全部私のせいだと 含まれてる感じしますよね。共感してもらって少しホッとしました。

    • 7月16日
チム

風邪引かないようにね。ならまだ許容範囲ですけどひかせないで。って…😅

  • まっこ

    まっこ

    ほんとそうです。心配してくれるのはわかるんだけど、言い方一つで印象変わりますよね。

    • 7月16日
deleted user

義祖母によく言われます🙄
風邪引かせたらダメよーって…
毎回言われるので
最近は聞き流しつつ
家に帰って旦那さんに愚痴ります😂

  • まっこ

    まっこ

    義祖母さんなら尚更その場で聞き流すしかにいですもんね😢
    言われなくてもわかっとるわ と言いたい…

    • 7月16日
deleted user

引かないように気をつけてね
とかならまだ言いけど…引かせないでは嫌ですね💦

  • まっこ

    まっこ

    好きでひかせるわけじゃないですしね…共感してもらえて嬉しいです💦

    • 7月16日
BOY

うちの母もすごいですよ😅
週3でうちに来てるのに、帰った後とか来ない日に心配メールきます。今日は寒いからあっちのパジャマの方がいいよ、今日いつもより食べてなかったけど熱とかない?などなど💦
家族3人で近所のスーパーに行き3密を避けながらサクッと買い物しただけなのに、大丈夫なの?〇〇(孫)はどうしてたの?手洗った?除菌した?行かない方がよかったんじゃないの!と電話がきて、これはさすがに頭にきて思いっきり言い返しました。私が母なんだからそんなの当たり前にやってるわ!と🤷🏻‍♀️
うちの母も息子が風邪を引いたら息子が風邪を引いたではなく、私が風邪を引かせた、になります。
孫が可愛くて可愛くて仕方ないのはよく分かるしたくさんの愛情を注いでくれるのはありがたいけど、ありがた迷惑の時も正直あります🙄

  • まっこ

    まっこ

    わかりますー!!
    信用してくれてもいいのにって思いますよね。
    報告するのが嫌になります。

    • 7月16日
とも

心配や気遣いなんだとは思いますが、余計なお世話なことありますよね!
うちも義父に、もっと〜してやって。と言われて一瞬イラッとしました。
言われなくてもやってますけど?あなたの子供じゃないし😓みたいな…
義理の親、しかも子育てに全然携わっていなかった義父(義母情報)に言われたので余計にモヤモヤしました。

  • まっこ

    まっこ

    そうそう、誰よりも心配して気を遣って生活してますけど?って言いたいですよね! 特に義父さんに言われたら特にモヤモヤしますよ!

    • 7月16日
ママリ

うるせーー!!!って思います😂😂
私はまだ産まれてないですが、「お腹の子の為にこうしてね」「こういうことしちゃダメだよ」など散々言われててウザすぎました😇
気持ちめちゃくちゃ分かります!イライラしているから特に、余計な口出しすんなって思います😂😂

  • まっこ

    まっこ

    うちもそうですー。ウザいのがわかってるから何にも報告しません笑
    正論言われても拒否感しかなくなっちゃうんですよね。

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    報告、連絡しないのが1番の自衛になってきちゃいますよね笑
    私も散々言われて、昨日なんて入院するのに髪の毛長いのありえない!とか言われて😟
    産まれてからも最小限の連絡にしよーと思っちゃいました😂
    ママとして頑張ってるってなんで思えないんですかねー?その一言が余計なお世話でストレスになるのに😡

    • 7月16日
  • まっこ

    まっこ

    自衛大事です!身内でも距離感と気遣いないとストレスですよ!
    髪の毛長さも余計なお世話!笑
    お互い実母ストレス耐えて頑張りましょうね笑
    出産頑張ってください😉

    • 7月16日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとそれです😫家庭が別なんだからそれ相応の距離感持って欲しいし気遣いも欲しいですよね〜!
    頑張りましょう🙌いざとなったら自分サイドだからブチギレるつもりです笑
    あの人が義家族側じゃなくてよかったー😂
    ありがとうございます☺️まっこさんも育児ファイトです💪💪

    • 7月16日
おすし

風邪のことではないですが、実母によくこういうの言われます😂

「○○ちゃん(息子)に○○してあげてね!」
「こういうの良いらしいからいっぱいしてあげてね!」
とかよく言われるので、
なんであなたに言われなくちゃいけないの?私が母親なんだから一番気をつけてるしわかってるって。っていつも思います笑笑

  • まっこ

    まっこ

    それもめちゃくちゃわかります!笑
    心配なんだろうけど言い方??
    「〜するといいらしいよ」くらいに客観的でいて欲しいです。

    • 7月17日