
お子さんが早起きで二度寝してくれない時、サークル内で寝るのが限界を感じています。他に良い方法はありますか?
お子さんが4時とかの早起きで二度寝してくれなくまだ眠っていたい時どうしていますか?
うちは寝室にベッド3台並べていて、フローリングに簡単に降りられるので自由に動き回るのですが、お腹冷えないか心配になりリビングのプレイマットの敷いてあるサークルに入れます。
だけどそのまま1人ではかわいそうなので、一緒にサークルに入り私は布団かぶって寝てるんですが、身体に登ってきたり、髪を引っ張られたりします😭大人しく遊んでいてくれる時もありますが、プレイマットは高反発なので先日首と肩が寝違えたようにバキバキに痛くなり、サークル内で寝るのも限界を感じてます😭
何かいい方法ないですか?
- ももんちゃん(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寒かったらもう一枚着せて、危険な所ないなら寝たふりします!
ももんちゃん
洋服着せるのもいいですね!