
コメント

退会ユーザー
実母が美容師です!
私は内部しか知らないんですけど
指名で埋まってたらスタイリスト歴4年の方が行くと思います!
そこまで新人ではないですが
やっぱりスタイリスト歴が長い人との差がでると思います!

わかめ
元美容師です!
私が働いていた美容室は500〜2000円でした😂
4.5年は新人ではないですが上手い人もいれば下手な人もいます💦
でもベテランで指名料高いのに下手な人もいるので(ぼったくりレベル笑)何とも言えないですね😭
-
マーファ
4年の方200円て書いてありました笑
500円が普通くらいかなーと思ってたら、1000円の方もいるんだ!と思いました。
2000円の方もいるんですね!😂👏
人気の方なんですね💡✨
確かにセンス?の、好みや相性もありますし、実際やってもらわないとわからないところもありますね!🤔笑- 7月12日

よし
毎回同じ美容院にいくわけではないですが、
だいたい1000円です!
ロングからバッサリ切る時に、切りっぱなしボブ、ボブが得意って自己紹介にあった女性の方を初回指名したりしてました✩.*˚
今年初めに行った美容院が、カットとカラーで人が変わるみたいでカットのみ女性のスタイリング得意って人を指名して、カラーは指名無しでいきましたが、めちゃくちゃ下手でした( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
その人は4年でした!
次に行った別の美容院で、自分で染めたんですか?って聞かれたくらいでしたwww
-
マーファ
わたしもたまに変えたりしちゃいます😅💇♀️
ちゃんと指名されるんですね👏✨
初回指名したことないです😅
なんで指名してきたのかなとか思われるかな、とか考えたり←考えすぎですよね笑
4年の人で下手だったんですね💦
うまくいかなかった経験があると次から警戒しちゃいますね笑- 7月12日

ちび
私が行くとこは1500円ですが指名はしません。
ただ、、、主任とか10年オーバーのベテランさんより
4年目のスタイリストさんの方が私は好きです🤣
カットしてもらって2日後とかもセットとかちゃんとしなくても、しっくりくるし
何より伸びてきてもいい感じに伸びてきて😂
相性ですかね🙈
ただ、、、主任とかディレクターにもあたった事ある中で
1番若手を指名する勇気がありません😭
-
マーファ
1500円の指名料なんですね!
私は高いと思ってしまいます😅笑
相性ですよね🤔
すごく上手い方が切っても
プロからしたら、かわいいヘアスタイルだけども日頃から毎日鏡で自分を見てる側からはしっくりこなかったりもするかもしれませんし笑
考えますよね笑
あれこの人についたことあるけど、若手の子指名してる、って思われるかなーなど😅- 7月13日
マーファ
そうなんですね👏お母様に切っていただけますね🥺うらやましいです!
オーダーもしやすいでしょうし✨
指名で埋まってない手が空いた方が来ますよね笑
1.2年の方だと怖いですが、4年くらいだと大丈夫かなと思いました!
ありがとうございました😊
退会ユーザー
毎回実母に切ってもらってて娘たちも実母に切って貰ってます!笑
1.2年でも上手な人は上手ですよ!私の姉がスタイリスト歴2年くらいですが
かなり上達してきたみたいです!笑
マーファ
すごく経済的にも、切ってもらえるのいいですよね!💓
お姉さんも美容師さんなんですね!素敵です✨