※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラママ
子育て・グッズ

一升餅は冷凍保存がおすすめです。当日はそのまま食べられます。初めての自宅での挑戦、アドバイスお待ちしています。

今度子供に一升餅を背負わせる予定ですが、そのあとのお餅の使い道わかる方いませんか?

とりあえずその日はそのまま終わった後食べる事もできますよね?
この時期冷蔵保存より冷凍の方が日持ちしますよね〜。
実家でしか一升餅やった事ないんで、今回自宅では初めてです‼️

アドバイスお願いしまーす(*^◯^*)

コメント

キング

私はカットして冷凍してます^^

  • ソラママ

    ソラママ

    一升餅やった当日は召し上がりましたか?

    • 7月11日
  • キング

    キング

    その後に 予定があったので食べなかったです😰

    • 7月11日
さゆまま❄️

カットして冷凍しました。
きなこもちにして食べたりお雑煮風に入れたりしましたよ☺️

  • ソラママ

    ソラママ

    当日は召し上がりましたか?

    • 7月11日
  • さゆまま❄️

    さゆまま❄️

    行事が終わってから、おやつとしてきなこもちにして食べた気がします!

    • 7月11日
  • ソラママ

    ソラママ

    普通のお餅と味は変わらないですよね🙄⁉️

    ウチも冷凍する予定ですが、冷凍庫の中がお餅まみれになりそうな気がして💦

    • 7月11日
  • さゆまま❄️

    さゆまま❄️

    そうですね、普通の餅です!
    うちの場合は、カットしたものをおみやげとして両家の親に持たせましたが(これでだいぶ減った)、今はコロナで呼べないですかね?💦
    冷蔵するとカッチカチになるのでやめたほうがいいです。

    • 7月11日
  • ソラママ

    ソラママ

    親に持たせるの良いですね!
    お互いの両親遠方なんで、無理です😂💦💦

    せっせと家族で消費します😑

    • 7月11日
ママリ

うちも終わったらカットしてラップして冷凍しました😊
生餅の状態でも食べたかったので、切り分けた時にひとかけ分だけ食べました!

  • ソラママ

    ソラママ

    普通のお餅と味は変わらないですよね?

    冷凍保存してからどのくらいで食べきりましたか?

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    普通のお餅でしたよ😊
    長女のときと次女のとき、どちらもやってますが美味しさが違いました!当たり前ですが、お店によって味が違うっていうのはありますね〜!
    そして次女の分はまだ食べきってません😂

    • 7月11日
  • ソラママ

    ソラママ

    へーお店によって味が違うんですね!
    田舎&初めてなのもあって地元の和菓子屋さん?に頼もうかと思ってますが、美味しいと良いなぁ〜😃

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

ネットで頼んだので、すでにカチカチのお餅だったので当日は食べてません😊
小分けのやつだったので、切る必要もなく、楽チンでした😁

うちは冷凍餅は、
お水につけて少しふやかしてからフライパンで焼いて磯辺にする、
お水かけてレンチンしてきな粉もち、
餅ピザ、
などにしてます😊

うちは2人とも11月うまれで、誕生日の翌月にはもう年末でお餅作るので2人目の時は餅じゃなくて一升パンにしちゃいました😋

  • ソラママ

    ソラママ

    ネットもありますよね〜‼️
    我が家も小分けされてるのにしようと思ってます。
    お水に少しつけるの知りませんでした💦💦
    パンもありますよね‼️
    ウチは何故か長男の時しか一升餅やっておらず、3人目で初めて家族で一升餅やる予定です。

    • 7月11日