
コメント

よし
コンビニと郵便局??
ヤマトと郵便局ってことですか?

ママリ
軽くて保証や追跡なくても大丈夫なら郵便局の定形外が安いと思います😀

うとゆあしさん
コンビニによって取り扱いが違いますよ!
ローソンならゆうパックなどの郵便局系、セブンならクロネコです^_^
郵便局は持ち込みだとお値引きがあったかと思います!
あとは上の方もおっしゃっているように、追跡などなくても大丈夫なら定形外が安いですね👍
よし
コンビニと郵便局??
ヤマトと郵便局ってことですか?
ママリ
軽くて保証や追跡なくても大丈夫なら郵便局の定形外が安いと思います😀
うとゆあしさん
コンビニによって取り扱いが違いますよ!
ローソンならゆうパックなどの郵便局系、セブンならクロネコです^_^
郵便局は持ち込みだとお値引きがあったかと思います!
あとは上の方もおっしゃっているように、追跡などなくても大丈夫なら定形外が安いですね👍
「コンビニ」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
TMR
コンビニだったらヤマトになるんですか??
ローソンかセブイレに行こうと思っていて、、、
よし
写真立てを送るなら定形外か、レターパックがいいと思いますが、コンビニだとローソンになります。
でもローソンのポストに入る大きさじゃないとダメです🙅♀️
確実なのは郵便局にいってそこで荷受してもらうのが安心かな?と。
定形外は重さとかで値段変わるので💦