マイホームを建てる際に施主支給したものについて教えてください。特に外構の施主支給についての経験を知りたいです。
マイホーム建てるのですが、何かしら施主支給された方、何をしたのか教えてください★
今ところ、施主支給するものは
シーリングライト
電化製品
カーテン
カーテンレール(一部はメーカーさんですが)
他「これ施主支給したよ!」とかあれば、教えてください。
特に外構施主支給された方教えてほしいです。
してる方もいますが「自分でできるのか!?」とも思ってしまって。
よろしくお願い致します
- なお(5歳9ヶ月, 8歳)
 
退会ユーザー
うちは、門柱(インターホンとポストがついてる柱)を自分でつけたいやつを購入して工務店に取り付けてもらいます!
室内物干し竿は、自分で付けます!
退会ユーザー
ポストを施主支給して、工事はハウスメーカーにお願いしました。
のん
シーリングライト、ペンダントライト、表札、玄関ポーチにつけた犬のリード掛けフック、宅配ボックス、物置ですね。
退会ユーザー
皆さん結構されるんですね…
我が家は家が建ってから追加でウォークインクローゼット用にハンガーラックを自分で購入し、ハウスメーカー呼んで付けてもらったくらいです😅
  
  
コメント