
秋の七草って知りませんか(;ω;)小学校2年生が漢字「秋」を使った分を…
秋の七草って知りませんか(;ω;)
小学校2年生が漢字「秋」を使った分を考えてるっていうから「秋の七草って言葉なら知ってる漢字使ってかけるんじゃない?」と言ったところ、旦那が知りませんでした。「私だって7つ全部言えるわけじゃないよ」と加えたところ、秋の七草って言葉自体存在を知らないと。
普通知らんだろ、比較的物知りな俺でも知らないんだから。きっと、お前が田舎モンだから知ってるんだなって言われて、ちょっと悲しくなった…みなさん知らないのが普通なのでしょうか(;ω;)
本当は励ましの言葉が欲しいけど、知らないのが普通なら…受け入れますのでおしえてください(;ω;)
- るる
コメント

とまと
冬の七草は知ってますが、秋の七草は、今調べたら全部知っている植物でしたがそれが秋の七草とは知りませんでした🤣

kie
えー、知らないんですか?
ぱっと全部は出ませんが、知っていますよ。
比較的物知りなら知っている教養だと思います。
-
るる
そうなのですね、ちょっとホッとしました、ありがとうございます^^*
- 7月8日

ももちゃんまま
なんとなく聞いたことはある程度で
ことわざのようなものなのかと
思ってましたが
普通に7つの草のことなんですね!
無知で恥ずかしいですー!
田舎とか関係ないと思います🥺
-
るる
季節で違うようで、冬だけないようですね。実は夏の七草があるのは私も子供に聞かれて調べてから知りました😂
- 7月8日

はる
春の7草は知ってますが、秋もあるのは知りませんでした❗️
-
るる
実は夏もあるようです、ないのは冬だけみたいですよ^^*
- 7月8日

るる
皆さんありがとうございました。結果…人によるのか?^^;とりあえず知ってる方もいるので田舎者だからという所は否定できそうです!ありがとうございました😂
るる
あらま🤣