
コメント

ママ
私の息子もそうでした🤣
受け付けないのでしょうね、、
2歳半ごろから何でも食べれるようになり、えずくの治りましたよ!!

はじめてのママリ🔰
うちの娘はアボカドを口に入れたらそうなります😵
-
ママリ
アボカドでそうなるんですね💦
同じような方がいて安心しました‼️
ありがとうございます😊- 7月7日

ak
うちもです‼︎😣
私が嘔吐恐怖症なのもあり、えずくものは食べさせなくなってしまい…元々好き嫌いが多かったのに克服することなく偏食で、それも悩んでます😓
先日3歳半検診で小児科の医師に相談したところ、そこまでのものは無理して食べさせなくても大丈夫と言っていただき少し気持ちが軽くなりました。
でも2歳の頃よりは少しはマシになったと思います。牛乳も臭いだけでえずいてたけど、最近幼稚園で少しだけど飲めるようになったみたいです☺️
うちは臭いにもかなり敏感で公衆トイレや川岸の臭いでよくオエッとなってましたが今は克服しました。
-
ママリ
臭いにも敏感だったんですね💦
色々悩みが立て続けに出てきて大変です…笑
幼稚園とか行き出したらマシになるのかなーとか思ったり、、とりあえず食べれるもの食べさせて少しづつ嫌いなものも食べていけるようにしたいと思います😊- 7月7日

tatara
長女が野菜ほぼ全部無理で嫌いって理由で食べないのは良くないと思って1口でいいから食べてって言うとオエオエなりながら涙目で飲み込んでます😂本当に無理なんだなーって思いました😅
-
ママリ
私も同じ感じで一口でいいから食べてーって言って口に入れてるんですが…単品だとどうしてもえずくみたいで、、今日はご飯と一緒に食べさしたら時間かかりつつ食べてました‼️
えずかれると大丈夫??ってなってしまって…笑笑
無理なんでしょうね…😅- 7月7日
ママリ
同じような方がいて安心しました💦
嫌いなものなぜかえずくのでこれ病気⁉︎っとか思ってたんですが…そのうち治りそうですね…笑
なんでも食べれるようになって欲しいものです😅