※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
前髪命ママ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りするためにトレーニングが必要でしょうか?

何もしなくても寝返りってしますか??
寝返りしやすいようにトレーニングとかした方がいいんでしょうか?
もうすぐ4ヶ月です!

コメント

はるわた

何もしなくても自分がやりたくなったらやりますよ😊

ママリ

トレーニングなんてまっったく必要ないです。
遅かれ早かれ必ずするので、焦らず子供の成長を見守ってあげてください😊

バイー

何もしませんでした まだまだ寝返りしなくても遅くないですから大丈夫ですよ😊

チェリー

まだ4ヵ月なら全然大丈夫です。うち6ヵ月なってやっと寝返りしました。
リハビリも通ってるんですけど、寝返りはおもちゃとか斜め上とかに置いたりして取ろうとして寝返りしたりするって言われましたが、本人にやる気がないとなかなか出来ません😂
あとは体を横向きにして寝返りしやすいようにさせたりもしてました!
けど別に練習しなくてもいいと思います!

しま

特にトレーニングしてませんよ✨

上の子5ヶ月くらいで寝返りしたのに、その後はあまりしませんでした(笑)
下の子は3ヶ月で寝返りして戻してもバンバン転がります😂
姉妹でもこんな感じなので、焦らず待ちましょう✨

しはるん

うつ伏せ練習はしていました🙌
仰向けからころんとうつ伏せにして、反対側からまたころんとさせて…と😃
本人は背這いがお気に入りで全く寝返りする気配がありませんでしたが4ヶ月直前に急に練習し出してすぐにころんとしていました🤣

おもち(27)

自分でやりたくなればするようになりますよー!
私自身は寝返りもハイハイもしない子でしたが、元気に育ったので大丈夫です😂👌

まめこ

練習しなくてもそのうちすると思います!
長女は1人目ってこともあり、頑張って練習しましたが寝返りしたのは6ヶ月でした🤣
2人目3人目は特に練習してませんでしたが、次女は4ヶ月、三女は3ヶ月でしました!やる気の問題ですかね😅
ちなみに、寝返りは発達上クリアしなくても問題ないですよ。

miyuvu

私は4か月入り、なんか焦ってしまい、腰の動きを少し練習しました。
ネットで腰の動きが重要だとみたことあったので。
あとうつ伏せに慣れさせたりはしてました!

寝返り出来なかったころが懐かしいです。