
コメント

ゆきんこ
ある程度の裁縫道具が揃っているなら、作った方が安いと思います。
保育園にマスクして行ってるのですが、使い捨てじゃないけど、毎日保育園に着けて行ってると、3〜4枚作っても、すぐにボロボロです…💦
落としたり、踏んだり、噛んだり舐めたり…

ゆきんこ
マスクだけなら、手縫いでも大丈夫ですよ♪
上の娘は年中なんですが、マスクして遊んでるとズレちゃって、鼻が出るんですが、ズレたまま遊んでると、口元にきたマスクを噛んでしまうクセがあるみたいで…💦
-
みーこ
めちゃくちゃ裁縫が苦手なのですが、がんばってみます💜ありがとうございます!
- 7月3日

Mon
サイズアウトした肌着や服で可愛くリメイクしたりする方もよく見ますよ(^^)
安く済むのは手縫いで手作りですね😁
今はネットに作り方が豊富に落ちてますし、ゴムは100均で細めのゴムで代用できますので、めちゃくちゃ安く作れますよ🙂
-
Mon
私はコロナの前から冬に手縫いで子供のマスク作るのが趣味でしたが、今は使い捨てマスクを子供に使ってます😅都内ですが、今はもうマスク売ってるので🙂
- 7月2日
-
みーこ
いまいちYouTubeみても全くわからなくて、、笑
母に聞きながら頑張ってみようと思います!!
ありがとうございます☺️💕- 7月3日
みーこ
ミシン持ってないのでもし作るなら買おうかなぁって感じです😔
えぇー!!!何枚あってもたらない!それは一番上のお子さんですか??
ゆきんこ
すいません、下に返信しちゃいました💦