※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ダイソーの炊飯器でお粥を作ろうとしたら傾いて使えなかった。マグカップでもできる?

ダイソーの炊飯器で
お粥作るやつ買ってさー!作ろうと
思ったらやたら傾くし、
うちの炊飯器3合炊きのだから
炊飯器の蓋とくっつきそうで
使えなかった。。

かなりショックです😭

マグカップとかでも
できるのでしたっけ?🙄

コメント

ままり

耐熱皿ならなんでも使えますよ😊
うちも3合炊きで小さいです…💦
ダイソーのではなかったのですが、大人用2合と耐熱皿でおかゆ作ってました!
大人用3合だと蓋が閉まらないこともありました!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます💗

    3合炊きのは
    厳しいですよね..。
    蓋はしまるのですが、
    蓋とくっつきそうな
    くっついていそうなで、
    ダメっぽいです😭

    耐熱皿家にないか
    探してみます!

    • 7月1日
  • ままり

    ままり


    子どもも大きくなってきたので家電買い替え候補第一位です😂

    せっかく買ったのに使えないと悲しいですね😭
    うまくお粥できますように💕
    そして息子さん食べてくれますように✨

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ


    そうなのですね☺️
    3合炊きは大人2人なら
    まだなんとかなりますが、
    お子様いるとまた変わりますよね😋!

    うちは洗濯機がかなり
    稼働していて💦
    洗濯機をまずどうするか
    ってなってます!笑
    すぐ服汚すから着替えやらなんやらで💦笑

    ありがとうございます💗💗

    • 7月1日
Mio

私は傾いたまんま炊いてますよ!

さやぴ

私も傾いたままやります🤣

あと、炊けたご飯と水を入れてチンしてもできますよ😆💡

  • ママリ

    ママリ


    傾いたまま出来るのですね!
    炊飯器は何合炊きのでしょうか?うちにある3合炊きのは
    炊飯器の蓋が容器と
    くっつきそうで、、😭!

    私も炊けたご飯と
    水でチンの方法を
    調べてやろうかな、、😭!
    10倍粥スタートしたばかりで
    まだバタバタです💦笑

    • 7月1日
  • さやぴ

    さやぴ

    すみません、5合炊きです🤣💦

    私もダイソーで買ったのですが、容器違うのかな🤔?
    説明書に書いてませんか😍?

    • 7月1日