![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
ピアノ教室をしているママ友に、以前聞いたのですが、そういう場合は、ピアノと同じ数だけ鍵盤がある電子ピアノを買うのが無難と言っていました
もし続けるにしても、キーボードとピアノだと鍵盤の重さが違うので、ピアノが弾けないと
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
現役講師です😊
KORGの電子ピアノはどうですか?予算内で購入できます。
キーボードだとペダルが固定できないので不便です😣それに電子のように据え置きでないと結局準備が面倒で練習しない…になりかねません😂
正直5〜6万のKORGの電子でもある程度使えます👌🏻20万くらい出して大手の電子にしても、10万以上の差は感じません😑そこまで出す予算があるならアップライトにしたら?と思えるくらいです😊
私は生徒さんに伝える最低条件として、
・88鍵盤あること
・鍵盤幅が本物と同じこと(安物キーボードはミニ鍵盤があります)
・ペダルが固定できる、しっかりしたスタンドのもの
⭐︎理想は高さが変えられる椅子です。
を伝えています😊
特に電子なら今は電子用の補助ペダルも売っているので、上達しても続けやすいと思います👌🏻
-
ゆめ
ありがとうございます。
質問で申し訳ないのですが
予算がもし10万だとしたら、ヤマハとかカワイとかローランド?などがおすすめなのですか??
やはり5・6万のものと10万少し超えるぐらいのものでも、そんなに大差ないですか??- 6月29日
-
ユウ
10万なら5〜6万のKORGで十分です。プラスアルファするメリットは機能の追加(ピアノレッスンには不要)やネームバリューですので、わざわざ追加する価値までは感じません😣(既にお持ちの方すみません💦)
20万以上の予算でカワイかローランドならまだ予算を上げる価値はあるかもしれません🧐
私自身20万以上のヤマハの電子ピアノ買いましたが、数回しか弾いてないです😑カワイなら比較的本物もリーズナブルなので20万なら買う価値はあるかと✨ただし、20万ならアップライト買えます😅
とこんな感じで10万以下ならKORG勧めてます😊
本当は先生に相談が1番ですが、大手教室だとなかなか自身のメーカーしか言えませんからね😅
あ、ちなみに私はヤマハ卒業生で指導歴あり、今もヤマハ系の所属です💦笑- 6月29日
-
ゆめ
すっごく分かりやすかったです。
ありがとうございます。- 6月29日
![えな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えな
私自身なんですが…。
ヤマハではなく、カワイで習っていたのですが、家に電子ピアノありました☺︎
金額は親が買ってくれたので分からないのです( .. )すみません( .. )
続けるとなると電子ピアノあった方がいいと思います!
ピアノ教室ではグランドピアノだと思うので、キーボードはキツイかなーと☺︎電子ピアノでさえ、鍵盤の重さやペダル強さが全然違くて大変なので☺︎
![ミミり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミミり
うちもヤマハです。
幼児科に上がってからピアノ買いましたが、男の子で続くか分からないし…で、私も悩みました😂
結果、KORGの88鍵の電子ピアノ5万ちょいのを買いました。楽器屋さんでチェックしてAmazonで😂
毎日弾いてます!全然問題ないですよー!
コメント