入院に必要な持ち物やマタニティパジャマは2着必要ですか?現在1着しか持っていないので、皆さまは何を持って行かれましたか?
そろそろ入院に向けて準備をしようと思います!
皆さま、入院にあたって何を持って行かれましたか?
またマタニティパジャマは2着いりますか?ちなみに今は1着しか持っていません(>_<)
- ちゃまきんぐ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
mama✩"
母乳で汚してしまったりで2着でも私は足りませんでした(*_*)
にしまき
パジャマは2着あった方がいいと思います!
病院の中って結構暑いので結構汗かきます( ´-` )
あとは母乳や悪露で汚れちゃったり。。
基本は病院から配られた入院準備の紙をみて揃えました!
出産のときのための 飲み物やウィダーインゼリーなども準備しました\( 'ω')/
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^_^*)
病院のホームページに簡単に準備リストが載ってました(^_^)v
入院準備の紙はいつごろ配られましたか?(°_°)
私も飲み物やウィダーインゼリーを買っておこうと思います(^_^)v- 6月23日
-
にしまき
両親学級のときに配られましたよー\( ¨̮ )/
あと母乳パッドや生理用品(大きめのもの)も持ってくといいと思います♪ あたしの場合ですが 産院でも母乳パッドもらったんですが入院中足りなくて母に買ってきてもらいました😭- 6月23日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^_^*)
うちは実家がかなり遠いので、入院中は親に来てもらえそうにないですT_T
多めに母乳パッドや生理用品を買っておこうと思います!- 6月23日
退会ユーザー
出産予定の病院から、持ち物リストとかもらって準備しましたよ(^O^)
私の入院した病院はパジャマ支給されたので持っていってません(^^)
あると便利だなと思ったのは、据え置きの時計ですかね!
出産後、授乳の時間とかメモしたり、ご飯や何にしても時間との戦いだったので都度スマホでポチポチ時間を見るのが少し面倒でした( -᷅_-᷄ )
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^_^*)
私も時計を持っていこうと思います!小学生の時から使ってる置き時計があるので(1回壊れて同じデザインのを買ったので2代目ですが)、活躍してくれると思います(^_^)v- 6月23日
-
ちゃまきんぐ
ちなみに出産準備リストはいつごろもらえましたか?(°_°)
- 6月23日
-
退会ユーザー
出産前に入院説明会があって、その時にもらいました!
入院説明会は、5ヶ月過ぎたあたりから順次参加できる日程で参加するように言われてた気がします!- 6月23日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(^^)
参考になりました☆- 6月23日
ゆきんこ
私は2着持って行きましたよ。
病院によるかもしれないですが
シャワーのあとに着替えて
洗濯もできるので、2着はあった方がいいかと😮
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^_^*)
洗濯は病院内に出来るところがありましたか?(^ ^)下着類もかなり多めに持って行ったほうが良いのか考えていて、洗濯する場所があるのか病院に聞いてみようと思います(^_^)v- 6月23日
-
ゆきんこ
院内にありましたよ!
下着は絶対余計に持って行った方がいいです\( ゚_゚ )
母乳や悪露が漏れることがあるので😓- 6月24日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(^^)
いろいろ汚しちゃいそうですよね(>_<)とても参考になりました!- 6月25日
r☆mama
産院にもよるかと思いますが、私のところは前開きパジャマは1着必ず必要です(^^)
あとは、ズボン(スウェットなど)にTシャツでいいよって言われました(^^)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^_^*)
出産直後ってお腹はどれくらい戻るんでしょうね(°_°)
そういえば退院時の服はマタニティウェアじゃないものになるんですかね?(^_^)v- 6月23日
-
r☆mama
わたしもお腹の戻り気になります!
でも、産前に着てたパジャマ(部屋着)でいけるみたいですよ(´ω`)
退院時の服も、妊娠前に着てたワンピースとレギンスにしようと思ってます( •̀ᴗ•́ )/- 6月23日
-
ちゃまきんぐ
お腹の皮ってどうなるんでしょうね(°_°)あまりそうですけど(°_°)
妊娠前の服が着れたら感動しそうですね‼︎(*^^*)
ありがとうございます☆- 6月23日
m310
産院で持ち物リストもらったりマザークラスで説明はなかったですか\(◡̈)/??
うちの産院は貸し出しで毎日交換してくれるので持って行かずに済みます♡
ただ確認不足で3着も買ってしまったアホなので、退院後自宅で着るつもりですが、、、😂夏場ですぐ洗濯して乾くとは思いますが、よくみなさん母乳で汚れてしまう、この時期汗をかくとの話を耳にするので持参するのであれば2〜3着あると安心かもですね✨
旦那様や親御さん等が毎日来て持って帰って洗濯してくれるのなら2着でもまわりそうですが、、、
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^_^*)
持ち物リストはまだ貰ってないですが、病院のホームページに簡単な準備リストは載ってました(^ ^)
後期のマザークラスは来週あるので、そこで説明してもらえるかもしれないですね!o(^_^)o
うちはマタニティパジャマは有料貸出みたいです(°_°)- 6月23日
-
m310
ホームページにあったなら良かったですね✨初産はわからないことだらけですよね(^^;;わからなかったら助産師さんに何でも聞くと良いですよ♩私はスリッパとかはどうしますか?ナプキンはナイト用ですか?とかまで聞きましたよ😂
有料じゃ退院後家で使うことも考えて買った方が気は楽かもですね、、、😭
パジャマっぽすぎない授乳口付きの部屋着みたいのタイプなら活用できそうですよね❤︎
うちは入院費が高い分、荷物が少なくてすむ利点がありますが退院時の支払いが恐怖です〜😂- 6月23日
-
ちゃまきんぐ
うちも入院費高いです〜(>_<)なのに、タオルは1日1枚までしか貸出しなかったりとシビアなんですよ〜T_T
確かに授乳口つきのパジャマなので、産後も使えることを考えるともう1枚あっても良さそうですね(*^_^*)ありがとうございます☆- 6月23日
あいチャンmama♥
私は持ち物リストをもらったのでそのとおりに用意しました٩(*´︶`*)۶
パジャマは産院で借りました٩(*´︶`*)۶
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^_^*)
持ち物リストはいつごろもらえましたか?(°_°)パジャマは有料貸出みたいなので、2着は持っていこうかと思います(>_<)- 6月23日
-
あいチャンmama♥
母親学級に行った時に
もらいましたよ~(*^O^*)♪
パジャマ有料なんですね😢💔
私の産院はお金かからなかったです( °_° )- 6月23日
-
ちゃまきんぐ
無料で貸出してもらえるなんて羨ましいです(*^^*)
来週、後期の母親学級があるのでそこで説明してもらえるかもしれないですね(^_^)v
そろそろ準備しておかないとと思って、かなりコードの長い携帯充電器も買ったところです(^_^)v- 6月23日
-
あいチャンmama♥
そうですね٩(*´︶`*)۶
もし、説明がなかったら
聞いてみたらぃぃと思います( ˙◊˙ )
いつ、産まれるか
分からないので早めに準備しといた方が良いですね٩(*´︶`*)۶- 6月23日
とまと◡̈*
マタニティは一着はあった方がいいと思います(o^^o)
私は持って行ったのが少し厚手で、5月末では暑かったのでGUの前開きのパジャマを買ってきてもらいました(*^ω^*)
普段はSサイズですが、Lサイズのです!
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^^*)
今かなり気に入って着ているマタニティパジャマがあるので、色違いを買おうと思います(^_^)v- 6月23日
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^_^*)
1着だとかなり厳しいですね(°_°)今着てるパジャマがかなりお気に入りなので、色違いを買おうと思います(^_^)v