
10ヶ月の娘が拾い食いをして困っています。一過性のものでしょうか?
10ヶ月の娘の拾い食いがすごいです😭
床に落ちているちっちゃなゴミを拾い食いしてしまいます。こまめにコロコロで掃除はしていますが、それでも糸くずなどすぐに見つけては食べようとして困っています。
一過性のものでしょうか??
- えむ(5歳11ヶ月)
コメント

ハジメテノママリ
うちはまだやります😂
まるで掃除しろと言わんばかりに…笑

ちょこ
今は気になるから口に入れる、、という感じでしょうが、何もしないと1歳過ぎてもなかなか直らなかったりします😶
ポットン落としなどから拾って入れ物に入れる練習が出来ますよ☺︎
ひたすらそんな遊びに夢中になってたので、我が家は逆に拾ったもの全部ゴミ箱行きなのでこまめにゴミ箱チェックしてました🤦♀️(おもちゃ、リモコンもたまに捨てる為)
見てる所でならまだいいですが、これから行動範囲広くなってくるとさらに誤飲が心配ですよね🙀
-
えむ
誤飲心配です😭すでにお出かけ先でも探してる時があって。。ポットン落としですね!遊ばせてみます😊
- 6月26日

ままりん
うちもすごかったです😂
そのうちやらなくなりました👍
-
えむ
うちも早くやめて欲しいです😭
- 6月26日

✩
うちもやります🥺
目が離せないですよね😩😩
そんなゴミよく見えるな〜と感心させられます🙄
-
えむ
手がちっちゃいからか大人では見つけられないようなのを探してくるんですよね😳掃除してもどこからか見つけてくるので困ってしまいます。
- 6月26日

ととと
一緒です!落ちてるものは基本口にいれて楽しそうにもぐもぐしてます😭
絵本もかじるし新聞もティッシュも、、、
床には何も置かないようにしてても何かしら食べてます😭
-
えむ
そうなんです!気がつくともぐもぐしてるんです😭育児本にはティッシュは1箱くらい遊ばせてあげていいと書いてあったのですが、食べちゃうので無理!と隠してあります😂
- 6月26日

おむこむの母
うちもその時期が1番酷かったです!
10ヶ月ならハイハイやずり這いくらいの時期ですよね?
やっぱり目線が低いので尚更見つけやすいでしょうね( ´ ꒳ ` )💡
うちは今は歩くようになり、目線が高くなったので、頻度はだいぶ減りましたが、たまに拾い食いしてます(笑)
-
えむ
伝い歩きはするんですがたっちはまだです。歩いたら減るんですね!常にゴミを探しているみたいです😭
- 6月26日

はじめてのママリ🔰
娘が行ける場所限定しちゃってるのでベビーサークルの中とキッチンの囲ってあるスペースと寝室に基本いるのでそこだけは掃除機かけまくりコロコロしまくりできれいにしてるので今のところ大丈夫です!
なんでも口にしちゃいますよね😅
-
えむ
コロコロも好きみたいでコロコロしてると追いかけてきます😂1日に何時も掃除しまくりです💦
- 6月26日

sachira
今でも見つけては拾い食いしてます😁
目が良いですよね〜😃😁😆
毎日掃除していても、そんなとこにあったのかぁという所から見つけてきます😂
-
えむ
そうなんです〜掃除してるつもりなんですが、どこからともなくゴミを見つけ出すんです😭
- 6月26日

あちゃん
うちも拾い食いしてました。
毎日掃除機かけてもコロコロしても見つけ出す凄技!笑
ですが、今では拾って渡してくれるようになりましたよ(^^)
今は注意して見ておかなきゃいけませんが、きっとなくなると思います( ^∀^)
-
えむ
拾って渡してくれるなんてお利口さんですね✨うちも早く卒業してほしいです😭
- 6月26日

りんご
うちもでした。💩に色々出てきていました…笑
-
えむ
うちも💩から髪の毛が出てきました😭
- 6月26日
えむ
そうなんですね〜旦那には掃除機みたいだねと言われています😅