※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
その他の疑問

東広島市に在住の方に質問です。「山地番の変更通知」について。近日、…

東広島市に在住の方に質問です。

「山地番の変更通知」について。
近日、山地番が変更される地域に
該当する可能性が高いのですが、
私の認識であっているかどうか知りたいです。

①山地番の変更はおこなわれるが、
住民票の住所変更については、
申出のない限りおこなわない。

②住民票の住所変更を申出しないならば、
免許証等の各種変更手続きは不要となる。

③郵便物については、変更前の住所であっても、
今までどおり届く。

コメント

くまくま

恐らく同じ状況に前なりました😊
502-4だった番地が、10502-4に変更になりました!
でも我が家は変えませんでした😊
その代わり本籍だけは10502-4になりましたよ!

  • ちょび

    ちょび


    コメントいただけて、
    ありがたいです!

    もう少し詳しく聞きたいのですが、

    対象住所を本籍においている場合は、たしか、本籍の変更が必要なんですよね?

    それと、私が質問した3点に、ご回答いただくとすると…
    ①住民票の住所変更は、申請せず、変更していない。

    ②①に基づき、その他の各種変更手続きも、不要となった。

    ③郵便物は?

    • 6月24日
  • くまくま

    くまくま

    そうです!
    うちは本籍を現住所にしてるので、本籍の住所変更を行いました😊
    市役所で、こんな手紙が来た、でも住所変えたくない、と言ったら本籍のみで対応してくれました😆
    免許証の本籍変更だけ行いました!
    住所を変えてないので郵便物も通常通り届きます😊
    うちの団地が変更の対象でしたが、変更したのは半分くらいの世帯で、残り半分は今まで通りですよ🙌🏻

    • 6月24日
  • ちょび

    ちょび


    なるほどー😊
    それでいくと、私の場合、本籍は対象住所と異なるので、変更したくなければ、特に手続きはいらないということですね?

    ちなみに、変えたくない場合、市役所には言った方がいいのでしょうか?

    あと、改変後に、例えば、初めて契約する書類で住所を書く場合は、住所変更していなければ、今まで通り改変前の住所で良いのでしょうか?

    • 6月24日