
夏の夜間授乳について、暑くなるときは途中で起こして授乳したほうがいいでしょうか?
夏の夜間授乳についてですが、23時頃に授乳をしたら朝の6時頃までずっと寝ていてくれるのてすが、これから暑くなってきたら寝ていても途中で起こして授乳したほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

けいこ
うちの娘もよく寝る子だったので、あまり夜間授乳しないでそのまま寝かせておきました✨
助産師さんも、無理に起こして飲まさなくても、飲みたくなったら起きるよって言ってました💡
でも、そのせいか体重増加が少なくて、昼間に頻繁に授乳するように指導されたので、昼間にちょこちょこあげたら良いと思います👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🎵
同じです❗
うちも夜間授乳がないかわりに、昼過ぎから寝るまでが頻繁に授乳してます(笑)💦
熱中症とか心配だったのですがこのまま続けてみようと思います😄
けいこ
いろいろ心配になりますよね💦すごくわかります(>_<)
頻繁に授乳するのもしんどいですよね笑
後は空室の調節だったり、着てるものを調節したりすれば大丈夫だと思います👍
今が1番大変な時期だと思いますが、頑張りすぎずママも体調気をつけてくださいね💡
はじめてのママリ🔰
わからないことだらけでお話聞いてもらえて助かりました😊
ありがとうございます🎵
そうですね!
空調や洋服で調節してみます🎵
けいこさんもお身体気をつけてください😄