
コメント

退会ユーザー
今月手元にくると思いますが、住民税税額決定通知書を見れば分かります🙌
世帯年収が同じでも、住宅ローン払っていたり扶養状況により異なりますので、通知書を見るのが1番正確かと思います!

よひみな
なんとなーくですが、階層区分が第5区分の¥32,000ぐらいな気もしますが🤔
でも住民税税額決定通知書を見れば間違いないと思います‼️‼️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
5区分になるのですね😭😳- 6月23日
-
よひみな
もしかしたら、4か6の可能性もあるかもなので、あくまで参考にしてくださいね🙌
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
はい!ありがとうございます!
6だとちょっと絶望です笑😵😵- 6月23日
-
よひみな
奥さんが育休取ったりすると年収が減る分、住民税も減るので、階層が下がることもありますよ😅
- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ちなみに、いつからいつまでの給与で決定するかわかりますか?😭😭😭- 6月23日
-
よひみな
4〜8月までの保育料は前年度分の住民税、9〜3月まではその年度の4月から計算されるんだったと思います😅
- 6月24日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
それっておうちに届くんでしょうか?それとも職場に届くのでしょうか?😭💦無知ですみません😣
退会ユーザー
今年の1月時点で在職の職場に今も務めておられましたら、今月支給の給与が出るタイミングで会社から渡されます。それ以外は市町村から自宅に届きますよ🙌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
今までもらっていたのかもしれないのですが、もらっていたっけ?と思いました😵😂
務めてたので、渡される形になるんですね😳ありがとうございます!