

シンママ
私5wから悪阻があり6w6dでおわり、その後7w3dから始まり8w2dでおわり、9w3dからまたまた始まり、11w6dでおわり、12w4dからまた始まり20wを過ぎてようやくおわりを迎えました😂
安定期に入るまでずっと毎日あるものだと思っていたので私も悪阻がない日は不安になりました💦
また少ししたら悪阻が始まるかもしれませんよ🥺
今は赤ちゃんの生命力を信じましょう きっと大丈夫です💪✨
シンママ
私5wから悪阻があり6w6dでおわり、その後7w3dから始まり8w2dでおわり、9w3dからまたまた始まり、11w6dでおわり、12w4dからまた始まり20wを過ぎてようやくおわりを迎えました😂
安定期に入るまでずっと毎日あるものだと思っていたので私も悪阻がない日は不安になりました💦
また少ししたら悪阻が始まるかもしれませんよ🥺
今は赤ちゃんの生命力を信じましょう きっと大丈夫です💪✨
「心拍確認」に関する質問
胎嚢と心拍確認について。 5w5dで胎嚢10.5mm、卵黄嚢少し 6w5dで胎嚢15mm、リング大きい、胎芽1.7mm でした。 次は7w3dで受診します。 このような成長過程でも無事だった方いますか?
胎嚢確認と心拍確認が平均より遅い週数で確認できた方いますか? ネットで調べると 胎嚢確認 5~6週 心拍確認 6~7週 と出てくることがほとんどですが、次の診察(6w4d)で胎嚢確認できなくても希望はあるのか、、 不安を解…
実母がおしゃべり・口が軽い方、どのタイミングで妊娠報告しましたか? はやく伝えたい(特に父方の祖父母に)ので今週心拍確認ができたら伝えようと思っているのですが、母の口が軽過ぎてあらゆる方面で言いふらされるこ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント