※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
子育て・グッズ

子育て疲れています。保育に預ける罪悪感もあります。一緒にいたいけど疲れてしまいました。

子育て疲れました。
旦那はわりと手伝ってくれます。
でももぉ疲れちゃって。
今度月に何回か一時保育に預けますが
それはそれで罪悪感があって。
どうしたらいいのかな。
一緒にいたいけどいたくない。
可愛いけど疲れちゃった。

コメント

COCORO

1人の時間をつくったり
息抜きしないと 
心も体も疲れちゃいますよ?!

罪悪感とか感じなくて良いと思いますよ?!

だって これから何十年も育児は続きますしね‼️

  • ぴよまま

    ぴよまま

    1人の時間をつくるのって、なかなか難しいですね…
    でもどうにか息抜きしてみます!
    ありがとうございます😣

    • 6月12日
しーまま

そりゃ疲れますよ💦
仏様かってくらい余裕ある人じゃないとそんなもんだと思ってます😅

一時保育も2歳になったら幼稚園の入園に向けて積極的に利用して、ママのいない空間に慣れておいた方がいいと聞くので、全然罪悪感感じなくていいと思います👍✨
私なんて仲のいいママ友さんと合わせて一時保育利用して、ママ友さんとランチとか行きましたよ🤣

余裕ないまま接してるより、たまに預けてリフレッシュして、ニコニコと接する事が出来る方が何倍もいいと思います✨

  • ぴよまま

    ぴよまま

    確かにニコニコ接する方が良いですよね(><)
    一時保育、泣かれちゃうのやだなーと思ってるんですが、娘を改めて愛おしいと思うためにも?自分の時間確保しようと思います…。
    ありがとうございます!

    • 6月12日
さー

旦那さんが一時預かりOKだされてるみたいだし
たまにはいいとおもう

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ありがとうございます!
    旦那は娘が他の子と関われるようになって欲しいみたいです。

    • 6月12日
ふじ

そりゃ疲れますよ!💦
一時保育いいじゃないですか、適度な息抜きしないとストレス溜まりますし必要なことだと思います。

罪悪感もわかりますが、その分一緒にいるときに沢山遊んであげたりすれば良いと思います。

たまにはリフレッシュした方が、改めてお子さんのこと可愛いと思えると思いますよ!

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ありがとうございます😭
    子育てがこんなに疲れるとは…って感じです。。

    • 6月12日