※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuco
妊娠・出産

33週目で赤ちゃんが2400gくらい。出産時大きめかもしれず、骨盤のレントゲン撮る必要性。大きい場合、産道通りにくくなる可能性あり。帝王切開の可能性も。経験談ありますか?

今、33週目。
昨日、検診で2400gくらいだそうです。

赤ちゃん自体、順調なのですが、
検診時、出産時大きめかもしれないとのこと。なので、経過見て、一度、骨盤のレントゲン撮ったほうが良いかもと言われました。

ということは、もしも大きかった場合、産道通りにくくなる可能性あるってことなんでしょうか?
その場合、帝王切開という可能性あるのでしょうか?

1人目の時、3000gくらいで出産。
骨盤のこととか、問題なく、自然分娩だったので…

このような経験ある方、経験談など良ければ教えてください。

コメント

まろん

レントゲンをとって骨盤の大きさによって計画分娩にするかもしれないということではないでしょうか??
帝王切開になるべくならないような処置かな?と思います。
私も予定日近くに赤ちゃんの頭が大きいかも?で、レントゲンとりました。
もし骨盤が狭かったら早めに計画分娩にした方がいいかもしれないという医師の判断でしたよー。

みょうが

産道というか、骨盤の大きさ(開き具合?)を測定してくれます!
その大きさと赤ちゃんの頭が通るかどうかですね。
頭が通ればあとはいけると言いますし…
あまりに赤ちゃんの成長が早そうなら計画分娩になるかもですし、自然のまま緊急帝王切開も考えておいてくださいね、ぐらいで終わるかもしれません。

赤ちゃんの大きさは誤差があり、よっぽど骨盤が小さい(低身長とか)じゃないと帝王切開にしましょ!とはならないと思いますよ😊

息子love

病院や、先生によるかなと思いますが、質問者さんの骨盤の大きさに対して赤ちゃんの大きさがどれくらいまで大きくなって行くのか…
自然分娩でして、出産の時に状況によっては帝王切開になったり、吸引分娩に切り替えたりとかあるかも知れないですね!
あたしも一人目のとき、34週で2400㌘超えてました!!笑  
かなり大きくて、骨盤のレントゲン撮りました!
赤ちゃんは予定日大幅に過ぎてしまい、大きく成長し、予定入院で、促進剤で普通分娩で出産しました!
頭が引っかかって全然出てこれず最終的には吸引分娩になりましたよ〜!3860㌘でした😏

ちい

あたし自身体が小さめで
推定3000gで骨盤のレントゲン撮りました!

骨盤通れないかもしれない、そうなると帝王切開になるからと😫

レントゲン撮った時には陣痛きてて頭もはまってたみたいで、結果そのまま自然分娩でした👏

ma

私もだいぶ早い段階から検診のたびに「赤ちゃん大きいよ」と言われていて、予定日1週間前にレントゲンを撮りました。

骨盤サイズより赤ちゃんの頭が大きければ帝王切開になるよ、と言われましたが
結果は「産道に脂肪がどれだけついてるかにもよるけど、サイズは余裕だね」と言われて普通分娩で出産しました。

出産時は、なかなか生まれず最後は看護師さんがお腹に乗る&吸引というW技でした。