
コメント

はーちゃん
今年一年生ですが、紙の進研ゼミやっています。7月からタブレットなのでちゃんとやってくれるか心配です。今のところ親がついていればやってくれますが、簡単なようで15分もあれば終わります。
スマイルゼミのタブレットの時はゲームばかりで勉強全然手してくれませんでした。
はーちゃん
今年一年生ですが、紙の進研ゼミやっています。7月からタブレットなのでちゃんとやってくれるか心配です。今のところ親がついていればやってくれますが、簡単なようで15分もあれば終わります。
スマイルゼミのタブレットの時はゲームばかりで勉強全然手してくれませんでした。
「勉強」に関する質問
宝塚歌劇観に行ったことのある方いらっしゃいますか? 初心者で分からないことだらけなのですが、一度観に行きたいと思っています。 観劇の前に勉強しておくべきこと等ありましたら教えてください!
今今の離婚では無いのですが、のちのち離婚したいと考えています。(理由は様々ですが、この人と老後一緒に居るのは御免といった感じです。) 子供は現在2歳前。私は現在31歳正社員のしがない事務員。短大卒で持ってる資格…
吐き出させてください。 ワークをするのに子どもの機嫌を取りたい私と、機嫌を取らずに指摘や否定ばかりする夫、、、 子どもにワークするように言うと パパもやって!と言いました。 夫は人のせいにするな!と怒り、自…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
15分で終わってしまうのですね🤔
スマイルゼミのようにミッションはどんどん出てきますか??
うちの子はスマイルゼミでゲームをやらないので、とくに執着もないらしく💦
進研ゼミに変えてもいいよーと言っていて親が迷っています😭
はーちゃん
スマイルゼミは、続けていくと割引率が上がっていくのが良いですよね。
うちの子は、来月からタブレットなのでミッションがあるかは確認できていません。問題解いたり赤ペン先生を提出するとポイントが貯まるのでプレゼントと交換できます。