
コメント

つん
ちょっとふらっとなら500円ぐらいですかね😅
飲み物と、電車とかバスで大人しくしてくれるようにちょっとつまめるおやつと、、、
節約したいときは飲み物も持参なので300円とか😂

ポケモン大好き倶楽部♡
遊びに行く場所にもよりますが、ショッピングモールとかならランチを食べたりするのでたくさん使っちゃいます☹️
公園とかならおやつと飲み物などで1000円未満くらいですかね。
-
ma
公園とかなら安く済みますよね☺️‼︎これからはもっと
ショッピングモールじゃないところで遊ぶ事ももう少しさせようと思います😨- 6月7日
-
ポケモン大好き倶楽部♡
ショッピングモールへ行ったら、ランチ2000円
飲み物やクレープ1000円
ゲーセン1000円
あとは自分のお洋服や娘のお洋服やおもちゃを買っちゃう感じです😭金遣い結構荒いです。
ガチャガチャとかもすぐにやらせちゃいます💦- 6月7日
-
ma
したいこと全部していったら3000円は使ってしまいますよね😫笑
気付いたら私もすごい使ってて毎日家も退屈でコロナの前とか結構な頻度で
出かけてたんですよね😭笑- 6月7日

しーまま
どこで何するかにもよりますが、出来るだけ抑えるなら500円くらい、気にせず使うなら2〜3000円くらいですかね💡
SC内での食事以外の買い物とかは含めずです😅
-
ma
格安ランチで子供のお菓子だけとかなら
全然1000円以内で収まりますね😊
行くとついブラブラみてしまい買ってしまって気付いたら使ってしまいませんか?🤣- 6月7日
-
しーまま
うどんとかにして大盛取り分け+おにぎりとかにすると、2人で700円くらいです🤣
格安の時はお菓子は持参ですね😁
使う時は服とか小物類を除くと、ランチに2000円弱、おやつの時間に1000円くらい、あとゲーセンとかで多くて1000円とかですかね😂
服とか小物とかは、100均だと衝動買いしちゃいますが、他は結構理性働いて必要最小限になってます🤣- 6月7日
-
ma
お昼の飲食は大体1000円ぐらいですかねみなさん☺️私もよく
服とか安いの見たらついつい買ってしまったりします💦
ストレス発散になるから
その時はいいんですけど
帰って来てから使いすぎたなーって凹みますよね🤣笑- 6月7日
-
しーまま
私もそれが怖いのと、夫が何か買う時に必ず私に確認してくるタイプなので、なんかこちらも気を遣って(しかも夫の稼ぎなので)買えないでいます🙄
節約するとランチ1000円くらいですが、ちょっと素敵なお店で子どものをお子様ランチとかにすると、余裕で2000円近くまでいきます😭
家でサンドイッチとかおにぎり作ってお昼は公園でそれ食べて、その後SCでおやつタイムだけ設けるのが1番安く済みます👍- 6月7日
-
ma
えらいですね😂
向こうもよく呑みに行ってるしもういいやってなって自由に使わせてもらってます🙄笑
オシャレなランチお子様ランチに1000円近くとかですもんね💦びっくりです!笑
参考になります☺️- 6月7日

いちご みるく
ショッピングモールでお昼を食べる日は、フードコートでお昼ごはん代1000円くらいです🙂
-
ma
お昼と子供のお菓子飲みのもは1000円ぐらいで収まりますよね😌ほかにいろいろと買ってしまって気付いたら結構毎回使ってしまっててみなさんどんな感じなのか気になってました😰
- 6月7日
-
いちご みるく
うちはゲームとかもやらせたことないし、遊ばせても無料の広場とか、ご自由にっていうオモチャのお試しや本屋のお試しブロックとかで遊ばせるくらいなんで、そのくらいですかね😌
やってもガチャガチャ1回とかです。
ショッピングモール家から10分くらいで買い物はいつもそこなんで、午前中に広場か隣の公園で遊んでお昼食べて買い出しして帰ってました。- 6月7日
-
いちご みるく
基本的におやつと飲み物は持参です!(出掛けるときはお茶を持ち歩くので)たまーに暑い日はアイスとか、お昼の後に買ったりはします。
- 6月7日
-
ma
いろいろさせてしまうと
出費すごいですもんね😢
子供もはまってごねるし
1回だけとかのほうがいいですよね❗️❗️
参考になりました‼︎
ありがとうございます(^^)- 6月7日
-
いちご みるく
月1とかたまになら良いんですけどね✨うちは食品の買い出し含めて週2ペースでコロナ前は行ってたので💦
遊びに行くのは支援センターが多いです。
お昼だけでも重なると高くつくので、自粛中は食事代減りました。- 6月7日
-
ma
自炊だと本当に節約になりますよね✨なんでも
4歳から有料のとこ多いのでこれからが怖いです💦笑- 6月7日

ママリン
お昼ご飯で1000〜1500円
アイス(サーティーワン)500円
ゲームセンター500円
トータル2000〜3000円
この位は最低でも使っちゃいます💦
-
ma
そのぐらい使ってしまいますよね😖
ワンコインでもそれが重なって私も毎回2000円は越えてます😭💦- 6月7日
ma
飲みのもお菓子持参だったらだいぶ違いますよね🤔‼︎
お昼もジュースショッピングモールに行くと
買ったり結構使ってしまってるので参考になります😂❗️
つん
子供が増えれば増えるほどジュース買ってたら嵩みますからね😭出先のアンパンマンの自販機には出くわさないように気を付けてます(笑)
ショッピングモールだと、ご機嫌取りのおやつは欠かさず買いますね🙆
あとお昼はガストとか安いところがあれば子供たちだけお子様セット頼んだりもしますし、ミスドのドーナツ1人1〜2個って時もありますし(笑)
私自身は併設されてるスーパーで適当なパン1個で、ショッピングモールの子供服エリアによくある子供遊ばせられる場所で遊ばせてる間につまみ食いしながら済ませたりとかが多いです😅(笑)
ma
そうなりますよね‼︎
100円マックとかで済ますのに行ってしまうと自分のものを買ってしまってお昼ケチった意味〜って思いながら遊びます😅ショッピングモールだけでも結構な出費になりますね😨笑
つん
マックめっちゃわかります!(笑)
その時はグッとこらえて子どもたちのだけで済ませて我慢しても、結局後々あのポテトが食べたくてしょうがなくなって、仕事帰りの旦那に買ってきて🙏って頼んだり(笑)
ショッピングモール結構罠ですよ😭ガチャガチャやりたいとかおもちゃほしいとかもあるし😵
なるべく公園とか家の前で遊ばせるようにしてますが、最近虫が増えてきて長男が外やだ!ってし始めたのでどうしたもんかと🤔💦
ma
子供からしても公園より
いろいろあって楽しいですよね😐
親もラクですし…笑
公園は結構な頻度で
連れていったりしてますか??😶
つん
近所の公園ばっかだとやっぱ飽きちゃいますし、今の時期虫やら暑さやらありますしね😭
めっちゃ分かります(笑)室内だと転んでも血が垂れるほど擦りむいたー!とか服が泥で汚れたー!とかないですし、涼しいしあったかいし、なんでもあるし(笑)
なるべく自然にも触れてほしいんですけど、こっちがしんどくて😰
公園は週3~4回ですかね😅ここ最近は行きたがらないので先週1回連れてったぐらいです🤔あとは家の前とかベランダでずっと遊んでますね😂
ma
わかります‼︎
外で遊ぶ事
覚えさせたいですけど
自分が体力なさすぎて毎日
申し訳ないです😰笑
結構な頻度で連れて行ってあげてるんですね‼︎私も
見習わないといけないです😂
つん
体力なさすぎて、一緒です🙋10分ぐらいでバテます😂
日中疲れさせないと夜寝てくれないので、正直なところしょうがなく連れてってる感じですよ😰