※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
その他の疑問

戸籍上母子なのに家賃など自分名義でないとかで母子手当がもらえてませ…

戸籍上母子なのに
家賃など自分名義でないとかで
母子手当がもらえてません。

母子手当を受けたいのですがどうしたらいいですか??

コメント

deleted user

誰の名義ですか?
私は子供の父親の家から近いと言うことでもらえない時期がありました。

  • ひまわり

    ひまわり

    会社名義です

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    社宅扱いってことですか?
    そこは話の持って行き方次第だと思います。
    家賃補助も収入とみなされるのでそこで引っかかってるのかもしれないです。
    市区町村や窓口担当次第で結果は変わってくるみたいですよ。

    • 6月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    光熱費等の支払いも宛名は私ではないんですけど……

    収入は今現在無収入です。

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    働いてないのに会社名義なんですか…?

    • 6月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    親戚の会社なので
    今妊娠中で
    とりあえず名義はそのままでいいよ
    とのことで

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親戚なら援助してくれる人が居てるってみなされて通らないと思います。
    児童扶養手当は援助してくれる親戚や友人が居ないというのも条件です。

    • 6月4日
deleted user

親戚の会社が援助してることになってるのでは無いんですか?
それなら親戚に援助していただける方がいるということで手当は貰えませんよ。
手当てはあくまで生活水準を保つため親など援助が難しい場合に所得に合わせもらえるものですので。

そん

上の方達も仰っているように、援助してくれる方がいると扶養手当も生活保護も受けられません。。

まずは自立を目標に、在宅ワークを始めるなど、土台が出来たら自分で家を借りる、などを考えたらいいのかなと思います。

それか、この先も援助して貰えそうならこのままでもいいと思いますが…😞
扶養手当を受け取りたいなら自立するしかないです。