
着床後に日中体温が37度近くになることがあり、着床したら体温が上がる可能性があるか知りたいです。
基礎体温は測っていない
んですが
着床後に脇用の体温計で
日中測ったら37度近くに
なることってありますか?
説明が上手くないのですが、
もし着床してたら妊娠してる
ってことじゃないですか。
よく体が火照って37度ちかい
という方を見るんですが
この暑さの状況なので体温も
上がりそうですが、
日中体温が上がることってありますか?
普段平熱は36.2くらいで
今36.8だったので少し高いかなと
思いまして…
着床したら体温が上がるかを知りたいです
- どなちゃん(3歳7ヶ月)
コメント

ユキ
確かに着床後には基礎体温は上がった状態が続きます。
ただ、基礎体温は起床直後に測るもので、動き回って体温が上がった日中に測るものではないです😌

ママリ
私は基礎体温は測ったことないのですが、妊娠した時は毎回普通に測った体温が高いです!普段36.3℃位ですが、368℃位になります。なので生理予定日近くなるといつも体温測ってます。笑
-
どなちゃん
返信ありがとうございます
私も最近は基礎体温測っていなくて…
ストレスになってしまって💧上がったり下がったり
今日は朝から36.6で高くて、
(普段は36.0〜36.2くらいです)
ここのところ暑いからかなと思ったり🤔
日中は外遊びをしてたので
36.8はそれで高くなっているのかなとは
思うのですが…
36.8度になるときは日中に測ってですか?- 6月3日
-
ママリ
そうです。日中というか夕方測ることが多いです。生理前に体温を測って高かったら検査薬してます。最近初期流産と化学流産をしたのですが、2回とも夕方の体温が高かったです。
昨日検査薬で陽性出たのですが、さっき測った時も36.8℃ありました。- 6月3日
-
どなちゃん
私も1度初期流産していて
それも16時くらいに36.8くらいで
少し寝たら下がったんですけど
また夜37度超えて、結局インフルで
初期症状が分からなかったので
基礎体温測った方が1番わかるんでしょうけど
ストレスになるので…
来週生理予定なのでしばらく
測って高かったら疑いたいと思います✨
妊娠菌下さい✨
おめでとうございます🎉- 6月3日
-
ママリ
インフルだったんですね💦大変でしたね😖
ありがとうございます!流産が続いたので、まだまだ不安ですが…。
妊娠菌送ります☆- 6月3日
-
どなちゃん
インフルで高温だったのか
妊娠してたから高温だったのか
わからんですけど
きっとインフルの方かなと思います…
また戻ってきてくれる時まで
待ちたいなと思ってますが😐
無事に出産出来ますように💫- 6月3日

退会ユーザー
脇の体温も昼間が高く、朝と夜は低く一日のサイクルでも数度変わるはずです。
私はコロナ予防で毎朝計ってますが、低温期は36.2で高温期は36.8~37.0になるので、着床してたら体温があがるわけではないと思います(*´ー`*)
-
どなちゃん
返信ありがとうございます
15時くらいから1時間昼寝して
その間は横になってYouTube見てました
その後18時くらいに測って36.8だったんですけど
暑かったからですかね
朝が今日高かったので少し
気になって。
私も毎朝測ってます。仕事で記録しなきゃいけないので- 6月3日
-
退会ユーザー
朝36.6で、18時36.8なら普通かなと思います。
私は生理1週間前ですが、朝36.8の今が37.1なのでそんなものかなと思います(*´ω`*)
介護の仕事なので色んな人の体温を測りますが脇がしまってたり動いたり等で上がるので、妊活なら毎朝の体温のみ見た方がいいかなと思います。- 6月3日
-
どなちゃん
ふだんはでも36.0〜36.2くらいなんですよね
なので少し高めだったので
少し気になりました
生理前いつも測らないのでわからないですが
体温上がるのかも…
ストレスになるので基礎体温は
測っていなくて😑- 6月3日
どなちゃん
返信ありがとうございます。
基礎体温は起きてすぐに
測るのは知ってます🙋🏻♀️
着床前は体温は上がらず、
着床時期頃から、
もし着床していれば
脇用体温計で日中測ったら
体温は上昇するのかなって
いうのが知りたかったです
ユキ
脇用体温計で起床後測っても多少の誤差はありますが、普段より高くはなりますよ😊
私も確認したことあるので。
ユキ
あ、日中測っても今の時期は体温高めにもなりますし一度測っただけでは着床してるかどうかの判断は難しいです🤔
単純に体調不良の可能性もありますので、生理予定日以降まで測り続ける必要がありますね😣