※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホームを建てる際、風水とか気にしましたか?土地を迷っています。①…

マイホームを建てる際、風水とか気にしましたか?

土地を迷っています。

①角地。南側と東側に6メートルの道路有り。
 玄関から狭くなっていく台形 玄関側(南側)間口12.5メートル

② ①の隣りの土地。長方形。南側に道路有り。
 間口11メートル

風水を気にすると玄関から狭くなっていく台形は良くないみたいで…💦

皆さんならどちらにしますか??

コメント

ママリ

🏠①角地•台形の土地

ママリ

🏠② ①の隣りの長方形の土地

ママリ

こんな感じです。
画像左 東
  下 南

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します🙇‍♀️

風水は気にしないですが
①のような土地はよくショートカットというか敷地通られてるのよく見ます🚗😥

  • ママリ

    ママリ

    ご指摘ありがとうございます!たしかに徒歩の方とかショートカットしそうですね😂

    • 6月2日
バマリ🔰

①の方が駐車しやすいのと、ショートカット防止は外溝を安くする

これで通り抜けや内回りはされないはずですが、もしかしたら電気等の柱が東南の角にできるかも知れないです。

お嫌でしたら②番ですが私は②番は土地の縦横長さと坪数によって無しです。

おそらく、両方うとも様子見で却下になると思います。

  • ママリ

    ママリ

    電信柱のこと考えていませんでした🤔
    問い合わせてみます!

    ちなみに②は(横…約11m 縦…約16m 坪数…50坪ちょっと)です☺️

    • 6月2日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    値段ですねよさんがもっとあるなら50以上ねらいますが坪単価や住まい環境が良くずっと車2台で済めば大丈夫かと思います。

    置くに行けばいくほど路駐族が後に現れるので奥にはなるべく住まない方がいい。

    斜めになっててもそれを上手くプラスにその形は私なら間取りプラン答える努力を契約先担当になったらします。

    • 6月2日
  • バマリ🔰

    バマリ🔰

    追伸自分はなにも言われずに、自分の自宅に引くために立てられてしまったんです(^^;)ゞ

    知人は自分の家のためなのに…。
    約束が違う!!
    仕方ないとするけど言わなかったから話が違う!!
    土地代割り引いてくれ😒💢💢っと交渉してたそうです、何があってるんだかワケわからないやり取りしてました。

    うちは自分の家のみためとちゃんと邪魔にならないようにしてくれたので大丈夫でしたが、知ってるのと知らないのとではやはり内回りするやからの事を考えると外溝が全然かわられますから確認するのがベストです👍

    • 6月2日
  • ママリ

    ママリ

    返信遅くなりました。
    色々とアドバイスありがとうございます😊
    参考にさせて頂きます!

    • 6月3日