※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいめろ
その他の疑問

お義父さんが老人ホームに入居しています。身の回りの事はできていて、…

お義父さんが老人ホームに入居しています。
身の回りの事はできていて、階段を降りる際等は介助するくらいで他は自立しています。
ですが最近施設から認知が始まっていると言われました。
介護保険を利用しようか迷っているのですが、もし要支援1、2だとどのようなケアプランが立てられるのでしょうか?
わかる方いましたら教えて下さい。

コメント

べごさん@年度末進行中

確認ですが、今現在ご利用されているホームは介護保険は利用されていないのでしょうか?

  • まいめろ

    まいめろ

    利用していないです💦

    • 5月30日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中


    では、今回はじめて介護保険の認定調査を受けてになりますね。
    下記は介護保険の要支援2の利用できる範囲になります。

    介護保険制度では、要支援2の方が使える介護サービスの上限は、104,730円です。
    自己負担額は所得に応じて、1~3割です。

    <上限までサービスを利用した場合の1ヵ月の金額>

    1割負担:10,473円
    2割負担:20,946円
    3割負担:31,419円

    ・週2回の訪問型サービス(日常生活支援総合事業)
    ・週2回の通所型サービス(通所リハビリテーションなど)

    訪問型サービスや通所型サービスを週1回程度に抑えれば、月10日までの短期入所サービス(ショートステイなど)の利用も可能です。また、訪問、通いや短期宿泊を組み合わせた介護を受けられる「小規模多機能型居宅介護」も利用できます。

    • 5月30日
  • べごさん@年度末進行中

    べごさん@年度末進行中

    私自身、介護支援専門員ではないため(→経験があるのは障害分野の相談支援専門員)、介護分野のケアプランの詳細は、確かでない部分もありますが、義父がガン治療をしながら在宅介護になったため、色々やりとりをしました。

    • 5月30日