
スピリチュアルに精通した方、おられますか?どうも目覚めそうな気配がし…
スピリチュアルに精通した方、おられますか?
どうも目覚めそうな気配がしています。
寺社仏閣や人々に大事にされている場所にいくと涙が出てしまったり、蝶々が大群で飛んで楽園のようだったり、ツバメが境内を飛び回ったり、はと、目白の親子が鳴いて木から見下ろしていたり、やもりがお祈り中に鳴いたり、かけられている左右のちょうちんが片方だけ大きく揺れたりします。
何気ないことだと思うのですが、それがとても目について耳についてくるし、メッセージ性を感じます。
また、縁のある場所に導かれるようにして行き、今日くるべきだったとしっくりくることがとても多い。
またベランダの同じ場所に2度、蜂🐝⋆︎*゚∗🐝の弱った子が来ており、どうしても気になり、今日は砂糖水をやりました。
これは、目覚める方向にすすんでいくほうがいいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
今は “人の二極化” が どんどん進んでいる時期ですから そういった事もあるでしょうね
…力を求めず、清く正しく美しく…って何かの標語みたいですが それを守っていれば良いと思いますよ
霊的な世界では そういった事が 物凄く大切ですから
そして、危険な事もいっぱいあります
“人として” をよくよく 肝に銘じて 導かれていけば良いと思いますよ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^^*
その通りだと思います。
礼儀を重んじること、すなわち人を思いやる気持ちにつきますね( ﹡・ᴗ・ )b
人生がどうしても何かの声に大きく導かれるとすると、なんかもう友達ともどんなして話したらいいのかわからなくなってきてしまって💦
なんでもインスピレーションで、としかいいようがなくなっていて困ります💦
退会ユーザー
人だけではないですよ
生死に関わらず 人は人です
どんな姿をしていようとも
大きな恨みを持っている故人がいても 表面を見るのと 中身、内情まで見るのとは まるで逆だったりすることが多いです
お友達と話すのに困ることはないでしょう
思いやりの気持ちが大切だというようにお書きになっているんであれば わかるハズですよ
厳しいですけれど〈分かっちゃうから(わからない人に)何て言って良いかわからない〉というのは…傲慢です
本当の思いやり、優しさというのは どんなものか考えてみてください
色んな事を受け取り 何を言って何を言わずにいるか?また、言うことの責任も必ず生じることです
言ったことの責任をどこまで取るのか?線引きは必要ですよ
私は 言った以上、自分の責任ではなく 相手の選択の自由と責任になるまで、です