
コメント

海空
現在中古戸建てを検討中で不動産屋さんとも話し合い中です!
物件がら1700万だとしたら、それプラス諸費用などがいります!
合わせると多分1900万とかになると思います。
頭金を例えば200万出すのであれば借入は1700万。
頭金なしでローンの借入が1900万で通れば頭金なしでローンの組み込めます!
あとは、引越し費用や家電家具、リフォームするならリフォーム代などがいるかなーっと思います🌟

はじめてのママリ🔰
頭金というか、手付金は必要だと思いますよ。手付金は100万でしたが、家主さんから引越費用で200万ほしいと言われて200万用意しました。ローンに含めることができるので、そうしてもらい、手持ちが減ったわけではないですが、一時的にお金は必要でした。
-
ことなぽん
ありがとうございます。
お返事遅くなりました💦
手付金ですね!- 6月1日

はな
物件の価格が1,700万ならその1割(170万)は別途諸費用でかかるので、トータル1,870万は買うのに必要なお金になるイメージです!
諸費用含めてトータルの金額をすべてローンで組むこともできますが、手付金は現金で必要になるので、物件価格の5%(80万くらい)は手元にないと難しいかもです💦
ちなみに手付金は諸費用分に後々充当されるはずです🤔(曖昧ですみません…)
なので、諸費用分は現金払い、物件価格のみローン組むのが理想かなと思います!
頭金に関しては、中古も新築も払うか払わないかは自由です!
なので、諸費用とは別でプラスで頭金が入れられたらなお良しみたいな感じですかね👌
35年でローン組んで、ずっと住む予定の家であれば築年数は浅いに越したことはないと思います…💦
-
ことなぽん
ありがとうございます。
お返事遅くなりました💦
手付金は現金なんですね😭
手付金(頭金)払わないと月々の支払いが多くなる感じですよね。
生きてる間、家賃を払うのなら持ち家で月々払うのも変わらないですよね。
メンテはかかりますけど…。- 6月1日

ゆゆ
中古物件ですと35年ローンが組めるかどうかが分かりませんね🤔
確かその物件によって何年ローンが組めるかが変わってくるはずです。
私のところはちょっとした田舎なのか新築で設備もかなり良いのに2680万円でした。
車で20分いくと同じ会社が建てた物件がありましたが4500万とか💦💦
なので1700万だったらもう少し出して新築が良いなぁと思ってしまいます。
私の裏のお家が2480万ですぐ売れてました。
中古でもリフォームしてあるなら良いと思いますが、していないならリフォーム代と、いつ壊れても大丈夫なように修繕費も貯金しておかないといけませんしね😓
頭金はあった方がもちろん良いですが、その前に手付け金が必要になってくると思います。
私は100万で大丈夫でした。
-
ことなぽん
ありがとうございます。
お返事遅くなりました💦
物件によってローンの年数があるのははじめて知りました!
実は土地はあるので(建物あり)解体費用がかかってきます。新築にするなら。
ハウスメーカーと工務店みたいなとことでもかなり金額違ってきますよね。
最低100万は必要ですよねー😭- 6月1日
ことなぽん
ありがとうございます。
お返事遅くなりました💦
中古だとリフォーム代とかも考えてないとですね😱💦
あと+諸費用ですね。