
鍵編みやってる方いますか?図みたいのってどうやって理解するんですかね…
鍵編みやってる方いますか?
本を参考にしようと見たことあったんですが
図みたいのってどうやって理解するんですかね?
みなさん初心者の方はどうやって基本を
覚えるのか気になりました。
YouTubeが早いのかなとかは思いますが
それ以外で初心者が勉強するには
何がいいかわかる方教えて頂けるとありがたいです
- かの

s
かぎあみ7年ぐらいしてますが、
記号と編み方おぼえれば、
編み図読めるようになりますよ!
初心者の本買えば全部載ってるとおもいます☺️💕

退会ユーザー
私は百均で編み図一覧の本を買ってなんとなーく基本の編み方覚えました(人´ω`)
動きが分からなかったらYouTubeで手の動きを確認してました( ¨̮ )
-
かの
百均にもあるんですね!
ダイソーですか?- 5月23日
-
退会ユーザー
確かセリアで買ってます!
かぎ針はダイソーのグリップ付きが使いやすいですが( ¨̮ )- 5月23日

清華
かぎあみをちょこちょこやっています
YouTubeのやつのがわかりやすいのでYouTubeばかりのせいか図案みてもわからない時があります🤣
基本の本を見れば記号と一緒にやり方も詳しく書いてあると思います
それをみてわからなければYouTubeで調べるってのも一つの手かな??と思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
YouTubeで速度遅くして
勉強しました☺️💕

退会ユーザー
昔から鍵編みやっていて最近また始めましたが編み図はもともとわからなかったです(笑)
最近始めるようになって柄編みをしたくてYouTubeで見ながらやっていたら編み図を解説しながら編んでる手元を映した動画だったので自然と編み図もわかるようになりました✨

はじめてのママリ🔰
編み図記号の本を見て覚えましたよ💡
始めたのが小学生の頃だったので
まだYouTubeなんてなかったし、
完全に本だけで覚えました😁✨
-
かの
編み図の記号ってこの記号はこう編むって本見ただけでわかるんですか?
- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますよ!
✕は細編み、Tは中長編みとか
全て決まってますからね😌
覚えちゃえば簡単です😁- 5月23日
コメント