
3ヶ月の赤ちゃんがおもちゃで遊ぶか心配。対象年齢のおもちゃを買ったが興味なし。いつ頃から遊ぶようになるか不安。
生後3ヶ月と5日になりました!
このくらいのお子さんはもうおもちゃで
ひとり遊びをしますか?😔
娘に初めて玩具を買ってみたのですが
ちょっと握ってすぐにポイッとされてしまい
何度チャレンジしても遊ぶには
程遠かったです…💦
細長くて上に小さなぬいぐるみ
下にゴムの噛めるやつ振るとシャカシャカ
音が鳴るおもちゃです!💡
対象年齢2ヶ月〜と書いてあったので
何か遅れてしまってるのかな…と
いつ頃までにはおもちゃを渡せば
噛んだり振ったり喜んで遊んでくれるように
なるのでしょうか?💦
- ちー(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おもちゃをポイってすると遊べなくなるんだなって言うのを覚えてるところだと思います☺️
まだそう言うのすら分かってないのでまずは持たせてポイして、視界から物が消えるって言うのでも刺激になりますよ♪

maa
上の子のときは3ヶ月くらいでもそんなにおもちゃに興味示さなかった気がします。
対象年齢から安全に使えるのであって、遊ばないからといって発達に問題があるわけではないですからね!
-
ちー
コメントありがとうございます🌟
そうなんですね!😲不安になりました💦
目の前でシャカシャカしてあげると一生懸命目で追ってくれるけど自分では振って遊んでくれないので遅いのかなあと💦安心しました!ありがとうございます☺️- 5月23日

ままり
ねんね期はせいぜいベビージムにぶら下がってるおもちゃを触るくらいだったと思います🤔
お座りができるようになれば1人でおもちゃ振り回したり、遊べるようになったと思います。
-
ちー
コメントありがとうございます🌟
そうなんですね😲!じゃあまだ少し先なんですね💦その時を楽しみに今は期待しすぎないでおきます(笑)- 5月23日

ママリ
3ヶ月の頃は、何に対しても興味を持つような感じはなかったですよ!
色とかもまだきちんと見えてないと思いますし、おもちゃをみても触っても遊ぶものだというのも分からないと思います♩
個人差もありますし、対象年齢はアテにならないですよー!!
-
ちー
コメントありがとうございます🌟
目の前でシャカシャカ振って動かすと目で追ってはくれるんですが自分で持たせても振ることも無くすぐにポイッとしてしまうので、あれ…?となってしまいました😩
まだ遊ぶというのも分からないんですね💦気長に待ちます!(笑)- 5月23日

にくまん
今、4ヶ月の男の子がいます✋
1ヶ月の時
0ヶ月から使えるシャカシャカなるオモチャやリンリンなるオモチャを購入
まだ、自分では持てないので目の前をゆっくり左右にふって遊んでました
2ヶ月の時
1ヶ月の時のオモチャを音を出しながらゆっくり左右にふって目で追いかける練習
手に持たせてものを持つ練習
(2ヶ月半で寝返りマスター)
3ヶ月の時
ずっと使ってるオモチャを渡しては自分でフリフリなめなめポイってしてたのでひたすら渡してました(笑)
ジム購入しましたが動いてるのをみてるくらいです
(寝返りして結局ジムに背中向けてる)
歯固め購入、アムアムChu Chuポイ
今、4ヶ月
ずっと使ってるオモチャを渡してはフリフリなめなめポイ…少し遊んでる時間が長くなったかな?くらい
ジムをせっとすれば少し触るくらい
歯固めお気に入りでアムアムChu Chuポイ
オーボール購入しました、自分の両手で持ってナメナメポイ
おもちゃ渡して1人で遊んでくれてる…よしよしって離れると寝返りして呼び戻されるのでなかなか1人で遊んでくれない…
長々とごめんなさい
-
ちー
コメントありがとうございます🌟
4ヶ月でもやはりポイッとなるんですね😂(笑)
寝返りマスター早くて羨ましいです!娘はうつ伏せにはなれるけど仰向けには戻れないので大変です💦(笑)- 5月23日

はじめてのママリ🔰
ちょうど同じくらいの月齢の娘がいます!
毎日子育てお疲れ様です✨
我が家でもいろいろおもちゃを買ってみましたが、好みがあるようで、親と一緒なら楽しそうなものから一人でも遊べるものまで様々です。
娘はオーボールがお気に入りなようで、「どうぞ」と渡すと自分で握って眺めたり口に入れたりして遊んでいます(^^)
軽く握りやすいので、顔の近くに置いておくと自分で持って遊ぶこともあります!
手に巻くラトルは少し興味があるものの、自分の手を口に運ぶ方が楽しい様子(^^;
歯固め付きのラトルは少し重く握りにくいようで、一緒に持ってあげないと振ったり口に運んだりしづらいよう🤔
楽しそうに洋服やガーゼをヒラヒラさせて遊んでいるので、ガサガサ音のなるおもちゃもあげてみたのですが、今のところ反応△です😅
まだ好みを図りきれずにいます😵
ウリ坊さんの娘さんも、今はそのおもちゃに興味がない(後は握りにくいとか…)けれど、他に一人で遊べる好きなおもちゃがあるかもしれないですね(^^)
うちの娘のブーム、オーボールも初めに見たときはそれ程興味がなさそうだったので、一緒に遊んでいるうちに好きになることもあるかもしれませんし😊
-
ちー
コメントありがとうございます🌟
そうなんですね🥺やはり赤ちゃんでも好みがあるのかなぁ💭
娘も持たせると持つし目では追うけどすぐにポイッとして自分で振って遊ぶことはなく💦カミカミする部分はちょっと口に持ってって噛ませてみたら、うえ〜😩って顔してダメでした(笑)自分の指をなめなめ噛む方が好きみたいです(笑)
好みを上手く探してみます!😂💖- 5月23日
ちー
コメントありがとうございます🌟
そうなんですね😲!覚えることが沢山で大変だなあ…(笑)今は思う存分好きにしてもらおうと思います(笑)