

退会ユーザー
隣の市です!
認可保育園で保育料が4.5万円です😭
0歳児は入園時にカラー帽子500円です。
認可保育園の場合住民税によって変わるので役所に聞いた方が正確ですよ!

三人ママ
認可外の川崎認定園に預けています。
保育料が64000円ですが、月々2万円補助が出ます(半年ごとに補助が振り込まれます)。
認可外は園ごとに保育料が違いますが、認可は所得によって違うので正確な値段は役所に聞いた方が良いですよ😊

はじめてのママリ
川崎市の認可保育園に預けています🙂
今のところ月額59,000円のみで、延長料金など特になしです。

Träumerei
横浜市の認可保育園です。
うちは月額64,000円プラス延長料です。
以前、横浜保育室に預かっていただいていた時は月額57,000円くらいでした🤔

みー
川崎認定で保育士してます!
託児枠で43000円ですが、助成金が出るので実質もう少し安くなる予定です!
ちなみに一般枠だとオムツ代なども込みで8万円くらいです…
川崎市は認可だと所得税、無認可(認定保育園など)では園独自に支払額が決まってます!なので、認可は区役所に、認定は各園のホームページなどをみてみてください!
川崎市の何区かによりますが幸区や中原区は特に超激戦区です。
中原区に至っては、両親共働きで兄弟が入園しているのに認可保育園を落ちている人も知ってます…
質問から察するに今専業主婦で保育園に預けるならこれから求職という形でしょうか?
保育園は「仕事が決まってからにしてください」(求職中の場合も預けられた人は知ってますが、その方はシングルで点数が高かったです)
企業側は「預け先が決まってから面接に来てください」
と言われ、どっちを先にしたらいいのか…みたいな感じになると思います。
認可はほぼフルタイムで働かないとおそらくどこも落ちてしまいます…
認定なら空きがあれば入れると思いますが、値段は高めかもしれません。

みーすけ
一歳児、認可保育園で月額73,000円です。
支払いはしてますがコロナの影響で未だに一日も通えていません😢
コメント