※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいさん
家事・料理

SHARPのドラム式の洗濯機を新古品で買ったのですが残り湯を入れる為のホ…

SHARPのドラム式の洗濯機を新古品で
買ったのですが残り湯を入れる為のホースが
付いていませんでした。
付いていない場合残り湯は使わない方が
良いということでしょうか?
バケツなどで入れてもいいのですか?
スタートボタンを押すと中に入っている
洗濯物の量に合わせて勝手に水の量が
調節されるタイプです。

ちなみにSHARPのES-S70-WLという洗濯機です。

どなたかわかる方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします(>_<)!

コメント

deleted user

洗濯量に対しての水の量があるのでバケツで入れると洗濯量が変わったと認識すると思います
メーカーやネットなどで給水ホース買えると思いますよ☆

  • みいさん

    みいさん

    やはり洗濯量が多くなったと判断されちゃいますよね(>_<)

    給水ホースつける部分がなさそうなのですが大丈夫ですかね(>_<)

    • 6月13日
deleted user

給水ホースつける部分がないタイプは、風呂水つかえないはずです💦
ドラム式は縦型タイプの半分ほどの水量なので、水道水使っても良いかなと思いますが^ ^

  • みいさん

    みいさん

    そうなんですねー(>_<)
    たしかに水の量は少ないみたいですが
    子どもの為に毎日湯船貯めてるので
    すぐ捨てるのもったいないなぁと
    思いまして、、、💦

    • 6月14日