※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

一歳半の娘がNHKのいないいないばあ。を毎日見ています。立って踊ることはせず、座って指差しやニコニコします。ダンスを真似して踊るのはまだ難しいかもしれません。

一歳半になる娘を育ててます。
先週からテレビを見せ始めました。
今までほとんどしっかり見せたことがなかったです。
NHKのいないいないばあ。だけ毎日一回見せてます。
座ってじっと見ていますが、
立って踊らないです。椅子に座って、うーたん!!や指差してニコニコしたり。
ダンスは、すぐに真似して踊りますか?
一週間だとまだ、難しいですか?

コメント

オムハンバーグ

まだまだじゃないですかね😊
うちも初めて見せたときはガン見でした😂
踊りは覚えてきて、さらに気分によってですね😊

I.m mama

上の子は6ヶ月頃音楽に
興味を示しましたが
体を譲ったり自己流ですが
真似て踊ったりするようになったのは1歳10ヶ月になってからでした。
テレビはよく見てた方だと思います。

引き継ぎ忘れ

息子もはじめは座って見るタイプでしたが、娘ははじめから立って体を揺らしたり少し真似して踊ります。
個人差あるだけと思いますよ😊
あとは好みの曲や踊りは食いつき良いですよ💡
余談ですが、娘はいないいないばあのより、お母さんと一緒のからだダンダン?が好きです。

りっちー

月齢低い頃からEテレつけて一緒に見てますが、ぴかぴかぶーもからだだんだんも踊りません😂というのも、まだ立てないくらいの頃から曲が始まると私が抱っこして曲に合わせて揺れたり回ったりしてたので…最近は立ってる娘の後ろから手の形とかマネする感じで動かしてあげたりしてます^ ^
あとは、パプリカは体動かしてあげたりしてたら最近踊るようになりました✨っていってもサビのとこをふにゃふにゃって感じですが笑
見てる感じ、テレビのを見てマネするって感じがないので、親も一緒にやったりすると覚えやすいのかなって気がします😊

moony mama

お子さんの性格によるのだと思います。
息子も、一歳十ヶ月くらいまで全くTV見せずに育てました。それ以降は、一日30分くらい こどもちゃれんじ のDVDを見せてます。
息子は、昔から映像を見る時は見ることに集中するタイプみたいで、一緒に踊ることは稀です。でも、ある程度の月齢からは映像見せずに音楽だけかけると、きちんと映像と同じような動きができてることあります。

なので、テレビを見始めてからの期間だけでは判断できないものと思ってます。