![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在赤ちゃんは生後2日目、私も入院中です。退院後の生活で相談です。我…
現在赤ちゃんは生後2日目、私も入院中です。
退院後の生活で相談です。
我が家は東京西部にあり、都内23区に住む義母が自宅に手伝いに来てくれています。主人も退院後から1か月は育休取得予定となっています。
上の子は緊急事態宣言の後から保育園を休ませています。5月いっぱいは休もうと思います。
赤ちゃんと上の子を同室にして夜間過ごすのって新生児でも大丈夫でしたか?
自宅は2LDKで、一階にリビング、二階に二つ部屋があります。
今は義母の部屋と、私たち家族の寝室としています。
自宅が手狭なのもあり、退院後私の実家に帰るのはどうかと考えています。
実家も23区内にあり、義実家も近いため義母が義父の様子を見に行くこともできます。
実家は母が他界しており父1人のみ、6LDKの家に住んでおりかなり広いので部屋の使い道が自由です。
6月になりもし保育園が再開になれば自宅に戻ろうかと思うのですが、今週退院して10日間ほど実家に主人、長女、赤ちゃんと戻るのはありでしょうか??
引き続き義母も恐らく手伝ってもらえます。
コロナのこともありあまり移動しない方がいいとも思うのですが悩んでいます。
- ねこ(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント