
最近、朝晩のサイクルが乱れていて困っています。朝は遅く起き、夜は遅く寝てしまいます。皆さんはどうしていますか?
いっときまでは
朝晩しっかり
サイクルができてたのですが
最近また
昼夜逆転してきていて
朝、9時頃起きるときもあれば
10時頃起きて
夜は0時近くにならないと
寝ません。
皆さんはどうしてますか?
- ちむ(6歳)
コメント

さくさく
同じ10ヶ月です。
夜早く寝せても早く起きませんか?😊
うちは、お昼寝が14:30頃には終わって、夜は20:00前に寝るので、朝は6:00には起きますよ😃

ゆか
朝早く起こしたら、夜も早く寝るようになりませんか?
食事を全体的に早めてみると、お風呂も早めにできて、グズったらそのまま寝かせられないですかね💦
夜眠くて食べれないなら食事を早めるか、お昼寝を少し遅く寝させるしかないかなと…10ヶ月くらいだと昼間4時間くらいですぐ眠くなりますよね💨
ちむ
日中11時〜1時間ぐらい
15時〜1時間ぐらい
夜20時〜30分ぐらい
寝ます。
それで夜は0時ぐらいまで
元気です😥💦
さくさく
そうなんですね!
それなら、20:00~の夕寝?をやめて、そのまま朝まで寝せる事は出来ないですか?😊
そしたら早起きしてくれるかと🙏
ちむ
ちょうど
3回食目の後に
眠くてグズって
あまり食べないで
寝ちゃうんです😭💦