
布団について教えてください。ベッドから落ちない対策を知りたいです。
無知な私に布団について教えてください。
また、ベッド派の方の意見も参考にしたいです!
今1歳0ヶ月の子供がいて、私達がずっと使ってきた大人のベッドで一緒に寝ています。
しかし毎日ベッドから落ちないか心配で、心配を減らすためにベッドは処分して新たに布団を購入しようかと検討中です。
布団の場合、スノコ+マットレス+敷布団+シーツでしょうか?
それぞれおすすめの商品があれば教えて頂きたいです。
また、同じくらいの子供いるけどベッドですよ!
という方、なにか対策していたら教えてください。
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ここわ
今は和室に寝ているので、除湿シート+敷布団+シーツです!子供が生まれる前はフローリングでスノコ+敷布団+シーツで寝ていました😊
敷布団が薄かったり、固いのが好みでなければマットレスも敷いてもいいと思います😊
うちで使っていたスノコは折りたたみ式で、子供が指を挟んだりしそうだったので処分しました💦たたむ場合は安全性も考慮されたものを選んだ方がいいです💦

はる
私は布団の上げ下ろしがめんどくさくて万年床になるのでベッドです😊
子供は壁側、足元にベッドガード。
大きなファミリーベッドなので、ベッドガードは半分くらいなので、足元の床に毛布や布団を敷いて落ちてもクッションになるようにしてました😊
1歳の時に2回くらい落ちました。
1回目は泣き、2回目は私が起きたらベッドにいなくて、静かに落ちて床の布団でそのまま寝てました😅
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
私も万年床になる可能性高くて😓
やはり、床にクッションになるものを置くのが1番ですよね。
家に布団や余る毛布がなく、床に敷くために新たに買うのもなぁ…
と思っていまして😩- 5月14日

ちゃん
うちもベッド処分してフローリングにマットレス敷いて寝ています!
除湿シート、マットレス、敷きパッドです。
毎朝マットレスは立てて、湿気がこもらないようにしています😉
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
本当に無知で恥ずかしいのですが、マットレスを立てる時は敷パットごとですか?
敷布団は無しで、マットレスに敷パットのみでしょうか?
質問ばかりですみません💦- 5月14日
-
ちゃん
敷きパッドつけたまま立てています!
10センチくらいの厚みのマットレスなので敷布団なしで使っています😉
ただ今までマットレスと敷布団重ねて使っていたのであれば、少し固く感じるかもしれないですね💦- 5月14日
-
はじめてのママリ
今までずっとベッドだったので、いざ布団にすると考えたら何をどの順番で重ねるのか調べるほど分からなくなってしまって😑
マットレス+敷布団だと毎日の手入れ面倒そうだなぁと思っていたのですが、敷布団なしでもいいのは魅力的です😍
差し支えなければ、どのマットレス使っているか教えて頂けますか??- 5月14日
-
ちゃん
エコラテの三つ折りマットレスを使っています!
まだまだ子供が汚すこともあるので、買い替えやすいお値段のものにしました💦
わたしが買った時は3週間くらい返品無料でした!- 5月14日
-
はじめてのママリ
教えて頂きありがとうございます🙂
調べてまた検討してみます!- 5月14日

みぃー
うちはダブルベッドで添い寝です。
ベッドは壁にくっつけて子どもは壁がわに寝かせています。
反対側にはベッドガードをつけています。
足元側はつけていないです。
もっと寝相が悪くなったら足元にもベッドガードをつける予定です。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
ベッドガードというのがあることを今日初めて知りました😂
反対側にベッドガードということは、みぃーさんが出入りする時に付け外しするということでしょうか?- 5月14日
-
みぃー
出入りするときは足元から出入りします。もし、足元にもつけたら、乗り越えるか、下ろして出入りするようになると思います。
子どもが起きているときは上げ下げできるので、下ろしています。- 5月14日
-
はじめてのママリ
なるほど!!
とても参考になりました。
ありがとうございました😊- 5月14日

べらちゃん
除湿シート、マットレス、敷布団、シーツです!
毎日布団あげるのが面倒ですがベッドから落ちる心配をするよりか…と思いベッドから布団に変えました😊
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
順番を教えて頂き助かります😂
そうなんですよね、毎日落ちないか心配するのも疲れてきてしまって💦
ちなみに、マットレスのオススメはありますか??- 5月14日
-
べらちゃん
特にこだわりなかったのでニトリで安く買いました👍
- 5月15日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
ニトリもチェックしてみます😊- 5月15日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます!
除湿シートというのがあるんですね!
それならスノコなしでもカビる心配が減るんでしょうか?
うちはフローリングに敷くのでマットレス必須ですかね😣
なるほど!
安全性は考えてませんでした!気をつけて選びます✨