※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の娘が嘘をついた。怒っても謝られても響かず、どうしたらいいか悩んでいる。嘘は大したことではないが、なぜ提案したのかモヤモヤしている。

3歳4ヶ月の長女が嘘をつきました。そのことをすごく怒ったんですが、いまいち響いてないというか、怒ってるからごめんなさいって言っとこって感じで…
3歳ってそんなもんですか?
そういう時ってどうしたらいいんでしょうか…

ちなみに嘘は、パウパトロールっていうアニメを一回見せてくれたら耳かきやらせてあげるっていう大したことない嘘なので、そこは別に怒ってません💦
でも私から言ったわけじゃなく、いきなり娘から提案してきた(いつも耳かきをやらせてくれないからだと思う)ので、だったらなんで言い出したんだっていうモヤモヤはありますが😭

コメント

そーママ

うちもですー。
ご飯前にお菓子ダメ!って言ってるのに ママがいいって言った!って嘘ついてばーちゃんからお菓子もらってたのが2.3回😤

  • まま

    まま

    嘘つけるようになったんだーとも思うけど、そんな姑息な嘘つくなんて😭ともおもいますよね💦
    怒るけど多分またつくんだろうなって感じです🙄

    • 5月13日
ママ

嫌な耳かきを条件に出してもパウパトロール見たかったんですね❤️
小さいながらに頭を使って交渉して可愛いですね❗️

怒っても伝わらない事って多々あると思うので、
娘ちゃんがパウパトロールを見たら耳かきして良いって言ったのにやらせてくれないのはママは悲しいよ😢
娘ちゃんと約束したからママは待ってたんだよ💦
って伝えてみてください。

  • まま

    まま

    そうですよね…ちゃんと悲しいとか伝えなきゃなのに怒っちゃいました😭
    1人でイライラして、娘はもうあっけらかんと話しかけてくるので私も大人げないです😭

    • 5月13日
  • ママ

    ママ

    私も怒っちゃいますよ😅
    怒り終わっても娘ちゃんがあっけらかんとしてるならきっと悲しいって伝えた方がわかる気がします✨
    ちゃんと向き合ってるからこそむかつく物ですよね✨
    どうでもよかったら怒らないですから😊

    • 5月13日
  • まま

    まま

    ここ1ヶ月毎日パウパト見てましたが、今日は見たいって言わないので少しは響いたみたいです💦
    他の事でおこってますが💦
    たくさんありがとうございます😊

    • 5月13日
そら♪

そもそも嘘が悪いということをわかってないんですよね。多分本人は、すっごいいいこと思いついた❣️って感じじゃないでしょうか😅
空想と嘘の違いも難しいですし、本人が言ったこと忘れちゃうこともあります。
うちはいちいちお約束をしています。お約束は必ず守りなさい、本当じゃないお約束したら鬼さん来るよ!と。
それが正しいやり方なのかはわかりません、私もしょっちゅう怒ってますが😓

でも嘘って物事の前後がわかっていて、こう言ったらこうなる、って未来予測が出来ないとつけないので、嘘つけるくらいに賢くなった、という成長過程だと思いますよ😊

  • まま

    まま

    うちも約束めちゃくちゃしますが、守れな過ぎてすぐ怒っちゃいます😭
    お片付けするって約束できるなら○○出していいよとか言っても絶対片付けません💦

    確かに成長したってことですよね!おおめに見ながらがんばります😭

    • 5月13日
3-613&7-113

私は、先に嫌なことやっちゃうことにしてます。記載の内容だと、耳掃除を先にやらせて貰ってからアニメ見せる感じです。

あと、嘘に関しては「約束したよね?守れないなら、二度とお願い聞かないから。それでも良いの?」て低めの声で冷静にかたりかけ?ます。

  • まま

    まま

    いつもはそうするんですが、絶対!ぜっっったい!って言われたので信じちゃいました😭

    約束したよね?って言うとちゃんと言うこと聞きますか?うちは恐怖が勝つのか泣き始めて結局やりません😭

    • 5月13日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    その場合、「こないだ約束破ったよね?だから、今日はアニメは後です。それが、守れないのならアニメはなしです。」て見せません。

    泣き出すこともありますが、泣いたから終わりにはしません。落ち着かせてから、再度言い聞かせてます。

    • 5月13日