

リリー
和光堂のはいはいです!!

いくらちゃん
息子ははぐくみでした☺️

退会ユーザー
E赤ちゃんです!!!

やぶ
家ではすこやか、外出時と計量面倒な時はほほえみのキューブです!

ぽん
アイクレオ使ってますー‼️

退会ユーザー
はいはい 使ってます 😊
お出掛け用はスティックの
ほほえみ 使ってます 😊

ユイくんママ
こんにちは、ウチがミルクをあげてたころは、産院でビーンスタークをおすすめされてたので、最初は「ビーンスタークのすこやか」でした。
ポイント溜まって、貯めたポイントでプレゼントもらえらるなどあります。
途中で、持ち運びに便利ならくらくキューブのある「明治ほほえみ」にしました。
7ヶ月に保育園へ預けましたが保育園に合わせるために変更しましたがうちはすんなり飲んでくれました。
-
ままり
ポイントとはどのようにしてためるんですか?
- 5月12日
-
ユイくんママ
追加です。出産前の準備でミルクになったときに何があうか分からなかったので、お出かけ用のミルクをはいはい
買いました。それもすんなり飲んでくれました。- 5月12日
-
ユイくんママ
まめコミに会員登録してたしか、対象商品についているシリアルナンバーを入力したらポイント溜まったはずです。
まずは、まめコミに会員登録してみてから、そのページをホーム画面に追加ですね。
そうすればいつでもみれます。
私は、ポイントでビーンスタークのロゴ付きオムツポーチをゲットしました。- 5月12日
-
ままり
参考になります🙋さっそくやってみます!
- 5月12日
-
ままり
シリアルナンバーってどこにかいてあるんですか?
- 5月12日
-
ユイくんママ
たしか対象の商品を購入したらシリアルナンバーの紙がないですか?例えばビーンスタークの粉ミルクの缶の銀色の内蓋など
- 5月12日
-
ままり
分かりやすくありがとうございます😌
- 5月12日
-
ユイくんママ
ごめんなさい。今はミルク終わってるので記憶で、曖昧な覚えてる範囲での回答しかできませんでした。間違ってたらごめんなさい。
- 5月12日

退会ユーザー
産院で使われてたのがビーンスタークのすこやかだったので、そのまま同じメーカーにしてました( ¨̮ )

はじめてのママリ🔰
産院ではE赤ちゃんだったんですが、高いのでぴゅあに変えました!たまたま試供品があって、普通に飲んでくれたので🥺
コメント