
インターホンについて。インターホンが誤作動で鳴るってことありますか?…
インターホンについて。インターホンが誤作動で鳴るってことありますか??オートロック付きの賃貸マンションの3階に住んでます。部屋に付いてるのはモニターがない電話みたいなタイプのインターホンなんですが、1階のエントランスで呼び出すと赤のランプが点灯して、玄関ドアで呼び出すと緑に点灯します。少し前から時々ピンポーンと鳴って緑に光るんです。え?ドアのほう?と思ってインターホンで出ると無言。。のぞき穴で見ても誰もいない。。
何ヶ月も前に夜中に鳴ったことがあり、それからしばらくは無かったのですが、最近1日1回くらいのペースで鳴るんです。時間は色々ですが、夜中はありません。普段は仕事で日中誰もいないのですが、コロナで在宅になり最近は毎日家にいます。
誤作動かな‥‥?とも思ったのですが、それとも誰かピンポンダッシュしてるんでしょうか‥‥だとしたら同じマンションの人ですよね。。何か怖くて😂子供がうるさいぞという無言の圧力なのか‥‥。。でも娘はそんなに泣かないし割と静かに遊ぶほうだと思うんですが。。
- ぱんた(7歳)
コメント

なみ
実家で戸建てだったんですが、誤作動で鳴ることありました!どんどん壊れて、最終的に一日に何度もなってました😂
ぱんたさんとこのも、おそらく誤作動?と思いますが、賃貸であれば管理会社に言って直してもらったらいいと思います!!!!
ピンポンダッシュとかだったら怖いですし、夜中音なるのも気持ち悪いですもんね😰
管理会社に言いましょう!!!

生チョコ
怖すぎる!想像しただけで怖い。。
うちもマンションです。
うちは勝手になる事はなかったけどインターホンが壊れて管理会社に電話してすぐに新品に変えてくれましたよ(^^)
もちろん無料で。
-
ぱんた
怖いですよね。。賃貸はその点がいいですよね!管理会社に行ってみます!ありがとうございます!
- 5月12日
-
生チョコ
早くなくなるといいですね(^^)
- 5月12日

ぴー
怖いです😭😭😭
変えてもらいましょう✨✨
-
ぱんた
何ならモニター付きのやつに替えて欲しいです😭管理会社に言ってみます!
- 5月12日

はじめてのママリ🔰
上の階の幼児によく押されました。悪意のないいたずらでした。うちの子も隣の家のインターフォン押したことがあり、出てきた人に謝ったことがあります。
-
はじめてのママリ🔰
夜中は大人かと思うと怖いですね。
- 5月12日
-
ぱんた
子供のイタズラと分かったらホッとしますね😅
うちの子もバスのピンポンを押そうとするのを静止するのが大変なので、インターホンの存在に気づいたら絶対やりそうです。ありがとうございます!- 5月12日
ぱんた
誤作動あるんですね!ちょいと不安が取れました😂あれからネットで色々見てみると犬の声に反応して誤作動が起きることがあると見ました。うちのピンポンが鳴るときも決まって隣の犬が吠えてるのでもしかして??と思ってます。兎にも角にも管理会社に言ってみます!
なみ
犬の声に反応するんですか😂🐕😳
そんなことあるんですね🤭びっくりですね!!
そうです!管理会社に言って、オーナーさん負担で修理or取り替えてもらいましょう!!!