
最近、娘の授乳間隔が長くなり、授乳時間が短くなりました。普通の変化か心配ですか?
3ヶ月ちょっとの娘を育てています。
最近、授乳間隔が3時間4時間あくようになりました。
そして今まで片乳10分で計20分あげていたのが
片乳5分とかとても短くなりました。
これは普通なんですかね?なんだか心配です。
- よっちゃん(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

☺︎
飲む力がついてきたんだと思いますよ〜!
私の次男は出産して病院にいるうちからのみすぎだったので3日目くらいから左右5分ずつになりました😂
体重ふえて機嫌いいなら大丈夫だと思います(^o^)👌

はじめてのママリ🔰
母乳の出方も安定してきて、赤ちゃん自身も飲むのが上手になってきたんだと思いますよ😊
しっかり体重が増えていれば問題ないと思います✨
-
よっちゃん
ありがとうございます❣️
飲んでくれてはいるんですけど飲んでもらっても胸がはってます‥😹- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん母乳作られてるんですね‼️
赤ちゃんが満足した後もまだまだ張っているようなら少し搾乳しておいてもいいかもしれないですね🙌たしか、搾乳は冷蔵保存で24時間大丈夫だったはずです🤔
搾乳しすぎると、また母乳が増えてしまうようなので加減が必要かもしれませんが😅- 5月11日
よっちゃん
体重は平均より少し小さめですがミルクは足さなくても良いと言われました!
ご機嫌も特に悪くなく抱っこてお昼寝しています😅
☺︎
じゃあとってもいい事だと思います❤️