キムタクの手洗い動画について、水を止めるかどうか悩んでいます。皆さんは回すタイプの蛇口で手を洗う時、途中で水を止めますか。
キムタクの手洗い動画で
手を洗っている途中水を止めずに洗ってて
結構水止めなよってコメントみるんですが
皆さん蛇口が回す系の時途中水止めますか?
私はレバーを上下にするやつなら止めますが回す系なら止めません。
でもよそのお家に行った時は節水を気にするかもしれないので止めます💦💦
でも途中で触ると汚いし、泡つくし、ホントは流したままの方がいい気がするんですが😅
潔癖なので大体が回す系の蛇口は好きじゃないですが😅
皆さんどうしてますか?
- まりい(4歳9ヶ月, 6歳)
 
コメント
mm▽
自宅で、回すタイプなら私も正直止めません💦
こういう有名な方だといろんな意見が集まってくるから大変ですよね…
退会ユーザー
我が家はレバータイプで、止めてます😉
たぶん回すタイプでも止めてると思います。
何だったらわざと泡つけて、最後に洗い流してます。
汚い手で蛇口触って、
綺麗になった手で汚い蛇口を触るのが何となくイヤなので、
水を止めつつ泡で少しでも蛇口が綺麗になってると信じてやってます(笑)
- 
                                  
                  まりい
義理実家が回す系の蛇口で
いつも隣でお義母さんがタオルを持って待ち構えてくれてて
義理実家は節約思考なので
いつも止めるんですが
その後泡ついてそれを流すのに水かけるのが、よその家でしても正解なのか疑問で💦
私は洗面台ビショビショにされるの嫌なタイプなので😥
でも泡でバイ菌流せてたら蛇口は綺麗ですよね!
お店とかで回す系の時は止めずに洗って
だれが触ってるか分からないので止めるとき指の腹で止めてアルコール除菌で消毒してました😅- 5月9日
 
 
あお
普段は止めません!
でも動画撮って配信するとなったら
止めると思います!!!
はじめてのママリ🔰
どっちのタイプでも止めません。蛇口を触ることで汚染され、手を洗う意味がないので💦
さっき初めて動画見たんですが、見本動画なら使い捨てのペーパータオルで手を拭き、そのペーパーを使ってレバーに触れます😅
  
  
まりい
私自身キムタクタイプの手洗いの仕方だったので
キムタクの批判見て世間は止めるのが普通なのか、とびっくりしました😅
看護師の方はキムタクタイプで習っているみたいなのでけして間違ってはないとおもうんですが
生活だと節水、節約が絡んできますもんね💦