![ふに。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ことぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことぴょん
お出汁で煮て絞らずにすってました
あとはお粥に混ぜちゃうとか
![chibichan.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibichan.
うちは離乳食初期のころは
すべて片栗粉でとろみつけて
あげてたんですが
分離も気にならなかったです❁
人参、ほうれん草、大根、しらす
にとろみ付けたものを
良く食べさせてました♪♪
懐かしい(´∀`*)
-
ふに。
コメントありがとうございます☆
片栗粉でとろみをつけるのも良いんですね(>_<)!なんかまだ野菜だけでトロトロしているので、片栗粉試してみたことなかったです!今度試してみます〜♪
うちも早く離乳食初期が懐かしいと言えるくらい、パクパク食べて欲しいです(*^^*)- 6月9日
-
チーボーママ
質問者ではないのですが、気になったのでコメントさせていただきました。
初期から片栗粉を使っても大丈夫なんですか?
とろみをつるときは毎回、火にかけてますか?- 6月9日
-
チーボーママ
気になったのでコメントしてしまいました。
勝手にごめんなさい。- 6月9日
-
ふに。
いえいえ、大丈夫です(*^^*)!
私も知りたいです♪- 6月9日
-
chibichan.
片栗粉、大丈夫ですよヽ(´ー`)ノ
じゃがいもと同じなので♪♪
なにか心配であれば
じゃがいもでもとろみ付け
できます!
加熱しないととろみが
つかないので
鍋に食べさせるものと
水溶き片栗粉を入れて
とろみがでるまで
加熱します(´∀`*)
レンジでもできます❁- 6月9日
-
ふに。
そうか、じゃがいもと同じですもんね(>_<)!うちは、まだじゃがいも試してないので、早めに試して片栗粉使えるようにします♪
- 6月9日
-
chibichan.
そうです!(´∀`*)
すりおろしりんごなんかも
口に残りやすいですが
片栗粉でとろみ付けてあげると
飲み込みやすいので
良いですよ〜♪♪- 6月9日
-
ふに。
なるほど!!ありがとうございます☆
- 6月9日
-
チーボーママ
片栗粉はじゃが芋のデンプンですもんね❗
少量なので、鍋でやると大変だなぁ。と思っていて💦
レンジで出きるとやり易いかもしれないですね。
レンジだとどの様にやられてますか?- 6月9日
-
chibichan.
はい!
確かに大変ですよね〜(´Д`)
私はレンジ派でした(笑)
初めてのときは
500wで1分で設定して
見ながらふつふつしたら
すぐに取り出して混ぜます❁
熱くてすぐ食べられないかな〜
と思うと思いますが
離乳食初期は少量なので
すぐに冷めます(o´艸`)
そのときの秒数で
だいたい何秒か
わかると思います♪♪- 6月9日
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
私はおかゆに混ぜてます(*^^*)
-
ふに。
コメントありがとうございます☆
お粥に混ぜるのも良いですね!初めて与える日は終わったので、今度は混ぜるのもやってみようと思います♪- 6月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昆布出汁と混ぜたり、お粥と混ぜたりしてます(^^)
-
ふに。
コメントありがとうございます☆
お出汁と混ぜると分離しませんか(>_<)?!
お粥と混ぜるの、今度やってみます♪- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
解凍する時に昆布出汁入れてますが分離はしますね(..)
そのまま出汁と混ぜてあげてます…(*_*)
お粥と混ぜるとやっぱり良く食べます(^_^;)- 6月9日
-
ふに。
そうなんですね!
ほうれん草のペースト、人参とかに比べて何だか食べにくそうだったので、自分でも食べてみたら、今ひとつでした(^_^;)笑。
お粥と混ぜてみます♪- 6月9日
![ぐります](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐります
おかゆに混ぜる
かぼちゃと混ぜる
とかしてます!
-
ふに。
コメントありがとうございます☆
お粥と混ぜる以外にかぼちゃと混ぜるのもありなんですね!かぼちゃとほうれん草、大人の料理でも混ぜてみたことないですが、今度試してみようと思います♪- 6月9日
ふに。
コメントありがとうございます☆
私も絞らずにブレンダーかけたのですが…(>_<)。。
お粥に混ぜるのも良いですね!