
コメント

はじめてのママリ🔰
私は実家もマンション、戸建てに住んだことはなかったですが、主人は絶対に戸建てじゃないと嫌ということで今住んでいます。
オートロックもないし、道路歩いてる人見えるしなんだか最初は落ち着かなかったですが、環境のおかげもあってすぐ慣れました!
下の階や横の方への騒音を気にしなくていいし、何より広いしお庭もあるし、子供たちは走り回って遊べていいですよ( ¨̮ )
あと、たくさんお買い物したときや車で子供が寝てしまったときの往復が近いのでラクです!笑

さーさん
実家がマンションで、いま二世帯に一緒に住んでます!
マンションのときはあまり大きくなかったから覚えてないのですが親曰く、大きなマンションだったのでいろいろ行事があったので楽しかったと言ってました⭐️サークルがあるマンションもあるみたいで、、、
ただ、足音はきにするみたいです💦
いまは二世帯の家ですが戸建ての方がいいっと言ってます💓
ちなみに親は20年ほどマンションに住んで二世帯建てることになりマンション売りました。
わたしも戸建ての方が好きです!足音気にせずできるし、
わざわざフローリングに足音聞こえるか聞こえないかわからないけどマットを敷いたりしなくていいのと、広いし収納沢山あるので生活感がそこまでなくきれいにみえます😊
庭もあるのでお花や野菜もいま植えたり、お友達よんでバーベキューとかもできるので☺️
近隣は住んでみないとわからないのですが今のところ何も問題もなく住んでます⭐️
-
ままり
子供達に静かに歩いて!って言ってしまっているので、それがない生活はいいですよね!
- 5月4日

しろ
ずっとマンションしか住んだことがなく、昨年末戸建てに越しました。
わたしも戸建て生活は想像つきませんでした💦
しかし、マンションより戸建ての方が住みやすいです!!やっぱり広さが違うのが大きいですね。今住んでいる家と同じ広さでマンションとなるととてもじゃないですが、高額すぎて買えません💦
階段の上り下りもわたしは苦ではないです。人によっては辛いみたいですけど、これは人によりますね😓
デメリットは掃除する場所が増えることですが、掃除は旦那の担当なのでわたしは気にしてません😂
-
ままり
掃除範囲広くなるのはたしかにデメリットですね笑
ご主人がしてくれるなんて素晴らしい!!!- 5月4日

ぴぴ
戸建てです。
田舎住みなのでマンション、という概念がほぼありません。都会に行くとマンション狭!!!これで戸建てより高いの???ってなります笑
戸建てだと広いし子供が騒いでもいいし、、
注文なら好きな間取りにできますしね^^うちは老後も考えて平屋にしました。
ただご近所トラブルがあると辛いでしょうね、、私のところは分譲ですが皆さん歳も近くて子供もみんな同い年だし楽しいですけどね^^
-
ままり
そうなんです。高くて😅
戸建てだろうとマンションだろうと近隣とのトラブルがないことが住みやすさの大前提ですね💦💦- 5月4日

mini
マンション、アパート、戸建てに住んでいました😊今はアパートで戸建てを建てているところです☺️
戸建てのメリットは自分の生活に合わせて間取りや家電など全てを制限なく変えられるところですかね😊お隣の音も気にしなくていいですし。でも広い分掃除が大変です。あと維持費がかかりますね。
マンションは修繕とか負担してくれる場合もあるし、ある程度の防音はしてありますよね。
メリットデメリットありますよね😭
-
ままり
ありがとうございます!
広いマンションで安い!が一番いいのですが😂なかなか都内では厳しく😱
どっちを選ぼうとそれぞれの良さ悪さありますね。- 5月4日

yuki
実家は戸建てて今はマンションです!
私は今のご時世マンションの方が楽に感じてます😅
戸建てで周りのご家族と反りが合わなかったり防犯対策とか色々あるので‥
関東で庭付きとかの広めの敷地も少ないですし😱
子どもが小さいうちは騒音なども含め戸建ての方が良いな~と感じる時もありますがね😂
あとは自分達の老後次第ですかね。笑
-
ままり
私もそのような面でマンションが好きですが、広さや駅近を考えると高くて高くて😱😱
老後を考えるとよりマンション😂難しいです😣- 5月4日

うはこ
お互いに実家は戸建てでしたが、結婚と同時に新築マンションを購入し、20年住みました。そして、昨年、平屋の家を建て引越しをしました😊
マンションも楽でしたが、平屋も生活のしやすさは同じです😊
マンションの方が良かったことは、窓を網戸のままでも玄関だけ施錠すれば外出できたことです。
今は、各部屋の窓の鍵を閉めてからの外出なので、戸締まりは気をつけててます😅
戸建てにして良かったことは、今のステイホームの自粛生活でも、広い庭で遊んだり、ウッドデッキで家族でBBQしたりできていることです😊狭いベランダしかなかったマンションだったら、子供も辛かっただろうなぁと思います💦
収納も少なかったので、今の家ではスッキリ片付いて気持ちの良い暮らしができていることです👍🏻
ご近所さんにも恵まれて、引越しをして良かったなと思ってます😊
-
ままり
住み替えされたんですね😊
各部屋の戸締り、、、
そこは盲点でした😱😱
網戸のままなんてしょっちゅうです😣
防犯のことを考えるとマンションが安心ですね💦
ただ、お庭のついた広いおうちも素敵です✨✨
今現在ベランダにしか出していないのでかわいそうです😰
どちらを優先するか
でしょうね😣ありがとうございます!- 5月4日

ポテト
実家が戸建て、今は賃貸、買うならマンションの予定です😄
戸建ての良さは凄く分かります!
防音など気にしなくていいし、好きなように住めます!
ただ、今神奈川に住んでいるので戸建てになるとめっちゃ狭いです😅
庭付きなんて夢のまた夢…
土地から探して注文住宅なんて夢のまた夢…
中古で広くて安くていずれ住み替えられるマンションにしようと決意しました😌
また、夫が結婚当初から「定年したら地元に帰りたい」と言っているので、戸建てだと子どもの重荷になってしまう可能性もあるので、マンションに決めました。
-
ままり
我が家も都内なので値段の高さわかります!
駅徒歩20分とか、バスなら庭付きでもあるんですが、、、
一生住まないのなら広くて安い中古マンションもいいですね!- 5月4日

えるさちゃん🍊
個人的にはマンション派です🙋♀️
自分自身がずっとマンションとかアパートだったことと義実家が一軒家で少しの間一緒に住んでて思ったので。
マンションだと掃除が楽なのと部屋への行き来が楽。
一軒家は掃除が大変そうなのと部屋の行き来がめんどくさくてリビングに荷物が溢れる確率が高いことです💦
旦那が一軒家派なのと二世帯で住むかもなので一軒家買うかも知れないですが😂
住む人数が多い、部屋が多い方がいいってゆーのだと一軒家がいいかなって思います😊
-
ままり
子供達が小さなうちはなんでもかんでもリビングで事を済ませますもんね😅
溢れそうです笑- 5月4日

ママリ
マンション派でしたが、戸建て買いました。理由は高く狭いからです。
23区ですが、子供2人以上で余裕もって暮らせる新築マンションだと、住みたいエリアでは億超えました😭
で、戸建てですが、結果的によかったと思います😊
マンションでは望めなかった広さ、子供がジャンプしても夜中に家事しても気兼ねなくできる、玄関出たらすぐ外なのでちょっと買い物とかもすぐ行ける、車の出し入れが楽&便利。
ゴミ出しだけはいつでも出せるマンション生活に戻りたいですけどね😅
-
ままり
同じです!!!!!
23区内で探していますが、駅近で80平米超えると余裕で億、80平米ないマンションも多いですよね😱
子供1人なら間違いなくマンションでもよかったのですが、2人いるのでやはり広さがほしくて。
ゴミ出し!いつでも出せるマンションって本当に楽ですよね😍😍
戸建ては23区内ですか??- 5月4日
-
ママリ
マンション高すぎですよね😭
でもうちは立地最優先だったので、駅近以外は考えられず💦
買ったのは23区内で山手線から外に1駅、徒歩2分のとこです。
その代わり3階建て狭小住宅です。庭付きなんて夢のまた夢😅でも、エレベーターもなくて、ほんとに玄関出て駅まですぐなので便利で満足です😊
何を優先するかですよね💦年取って3階キツかったら、売ってマンションか郊外の戸建てに住み替えもいいなと思ってます✨- 5月4日
-
ままり
駅近いいですよねー😍
私も仕事しているので、駅近はマストです!
都内だと狭小住宅になってしまうのは仕方ないですよね😱
住み替えも考えつつってかんじですね!
ありがとうございます!- 5月5日
ままり
周りの環境の良さは大切ですね!コロナもあってお庭のあるお家が羨ましく思います!